大正楼料理葉玉ねぎの茶美豚餡掛け 旬を迎えた葉玉葱(はたまねぎ)。 青々とした葉っぱも食べられるタマネギですね。産直市場へ行くと、葉タマネギの売場が広がっていました。どうやら3月下旬の今が食べ頃のようです。 葉玉ねぎの茶美豚餡掛け。 葉玉ねぎを購入... 2022.03.31大正楼料理
大正楼料理大和ポークのローズマリー焼き!森林の匂い 奈良名産のヤマトポークを使って、香ばしい香草焼きに仕立ててみました。 ローズマリーとタイムの香りがオーブンに立ちこめます。 ヤマトポークのローズマリー焼き。 オーブン板の上に、肉料理とよく合うじゃがいもも一緒に添え... 2022.02.24大正楼料理
大正楼料理鶏肉のピカタ 鶏むね肉で卵料理のピカタを作ってみました。 以前に鰆のピカタにトライしましたが、肉にも魚にも応用できるレシピです。焼床で焼いたり、フライパンで火を通したりとその調理法も様々です。今回はフライパンを使いました。 鶏肉のピカ... 2021.07.19大正楼料理
宴会 同窓会希少部位のヒウチ!霜降り肉 牛肉希少部位のヒウチが入荷しました。 牛一頭から1kgほどしかとれない貴重なお肉です。サシの入りが素晴らしく、サーロインにも匹敵する霜降り具合いです。 希少部位のヒウチ。 ミスジやイチボよりも、霜降りレベルは上では... 2021.06.10宴会 同窓会
大正楼料理ヤマトポークの角煮!とろける甘い脂 奈良が育てた旨味たっぷりの大和ポーク。 甘い脂肪と柔らかい肉質で人気の豚肉です。甘い脂肪と聞いたら、やはり角煮で頂きたいですよね。当館では肩ロースのブロック肉を使い、香草焼きにするのが定番です。今回は少し趣向を変え、三段肉を購入してみ... 2021.04.05大正楼料理
大正楼料理牛肉希少部位のザブトン 牛肉の希少部位ザブトン。 サシの入った身はとても柔らかく、得も言われぬ味わいです。 ザブトンは肩ロースのあばら骨側にあり、牛一頭から数kgしかとれない希少部位の一つです。今回はザブトンをレア焼きのローストビーフにしてみました。し... 2021.03.08大正楼料理
大正楼料理猪肉の角煮!湯霜レシピ 豚のバラ肉で作る角煮。 材料は概ね決まっているのですが、冷凍庫に猪肉が残っていたので”イノシシの角煮”を作ってみることにしました。猪肉は脂分が美味しいのですが、今回使ったのは猪のもも肉です。 猪肉の角煮。 とても柔... 2021.03.07大正楼料理
大正楼料理ミスジのローストビーフ 牛肉希少部位のミスジ。 牛一頭から2~3kgしか取れない貴重な肉です。 木の葉状の断面が特徴で、3枚の筋が入っていることからミスジと呼ばれています。 ミスジのローストビーフ。 赤身と脂肪分のバランスが良く、適... 2021.02.15大正楼料理
大正楼料理牛肉部位のマルシン 牛もも肉の中心に位置するマルシン。 柔らかい赤身肉として知られる希少部位です。 霜降り肉がもてはやされる中、美味しい赤身肉は貴重ですよね。 国産牛肉のマルシン。 牛肉の部位にも色々あって、タン、ザブトン、ミス... 2021.02.01大正楼料理
宴会 同窓会ヤマトポーク海老芋巻き 海老芋の美味しい季節を迎えました。 海老のように曲がっているから「海老芋」。ホクホクして甘味のある芋で、豚肉の脂ともよく合います。 ヤマトポーク海老芋巻き。 芯にしているのは蕪の葉っぱや人参です。薄揚げも広げて巻き... 2020.12.21宴会 同窓会