桜井市観光

奈良観光

桜井市の瀧蔵神社!長谷寺奥の院

長谷寺奥の院の瀧蔵神社。桜井市笠にある蕎麦の花を見に行ったついでに立ち寄りました。長谷寺の地主神とされ、樹齢400年の権現桜(奈良県指定天然記念物)が人気です。瀧蔵神社の本殿。石垣の上の高所に祀られていました。夫婦神と御子を祀る三社権現のよ...
大神神社

Uターン場所無しの案内!初夏の大神神社散策

三輪山を御神体とする大神神社。新緑に映える5月の初旬、仕事の合間にふらりと境内を散策して参りました。太陽の光に浮かび上がる若宮社。山の緑を満喫するには絶好の季節ではないでしょうか。神体山と呼ばれ、山が御神体の大神神社。その青々とした木々が発...
奈良観光

蘇我倉山田石川麻呂が発願した山田寺

奈良県桜井市にある特別史跡の山田寺跡。国宝と同格とされる特別史跡ですが、全国に63件あります。その内の10件が奈良県内に存在し、平城宮跡や藤原宮跡はよく知られています。観光的には地味なイメージのある山田寺跡ですが、その歴史的価値は誰もが認め...
古事記 日本書紀 万葉集

相撲神社と大相撲桜井場所!本殿を支える力士像

大相撲の秋巡業。本場所とはまた違った雰囲気が楽しめます。2023年10月20日に、芝運動公園総合体育館で大相撲桜井場所が開催されました。コロナ禍で延期になっていた催しですが、盛況の内に幕を閉じました。左から明生、豊昇龍、正代。各々の化粧まわ...
奈良観光

安倍文殊院金閣浮御堂の七まいり

安倍文殊院の七まいり。人は一生の内に、七つの思いがけない災難に遭うようです。俗に言う「上り坂、下り坂、まさか」ですね。まさかの“さか”は避けては通れないのかもしれません。そんな中、心強い味方が存在します。安倍文殊院の金閣浮御堂・霊宝館は、魔...
奈良観光

桜井市高家の明宮神社

舎人親王や現人神(あらひとがみ)を祀る神社のようです。桜井市高家の六地蔵より上手に、不思議な雰囲気の神社がありました。初めて訪れましたが、桜の名所のようです。花見シーズンは既に過ぎていましたが、境内にはたくさんの桜が植えられていました。明宮...
大神神社

大神神社のメグスリノキ

お彼岸を過ぎた大神神社の境内を歩いてみました(2012年9月)。観月祭間近ということで、巳の神杉の前では灯りの展示が催されていました。今年の観月祭は9月30日(日)の18時30分から行われる予定です。三輪山を月明かりが照らし出す幻想的な光景...
大神神社

大礼記念館の裏道!大神神社参拝

大神神社の参拝ルート。ちょっとした穴場のご紹介です。大神神社末社の成願稲荷神社から、高宮集会所や大礼記念館の脇へ出る裏道があるのをご存知でしょうか。大神神社散策のちょっとした穴場ルートとしてご案内致します。大神神社を象徴する杉と昭和の間。結...
マーケティング

桜井泊まってエンジョイキャンペーンプラス!宿泊者限定クーポン

今年も桜井泊まってエンジョイキャンペーンが始まります。キャンペーン期間は令和4年9月1日(木)~令和5年2月28日(火)までとなっています。対象者は桜井市内の参加宿泊施設にご宿泊頂いた小学生以上のお客様で、先着8千人泊となります。予算が尽き...
奈良の仏像ガイド

石位寺の薬師三尊!忍坂街道

忍坂街道にある石位寺をご案内致します。石位寺の見どころは、砂岩に彫られた石造浮彫伝薬師三尊像で国の重要文化財に指定されています。高円山 石位寺と記されていますね。八角墳の舒明天皇陵から南へ下ってきた所にあります。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました