大神神社 移動教室におすすめ!初夏の三輪山麓 初夏の三輪山麓は実に気持ちがいい! 神の鎮まる山の麓は、瑞々しい新緑の空気に包まれて清々しい時を約束してくれます。道端に生える草花も格好の教材になり、学校生活のリフレッシュにも是非おすすめしたいと思います。 白詰め草(しろつめくさ)ですね。... 2024.07.06 大神神社
大神神社結婚式 披露宴 会食のみの婚礼進行!大神神社結婚式 結婚披露宴とまではいかなくても、親族揃っての会食だけはしておきたい。 大神神社の結婚式を控え、そのようにおっしゃられるカップルの方々を数多くお見受け致します。簡単な食事の席とはいえ、そこはやはり最低限の祝いの席は設けたい。会食のみの場合にお... 2024.07.05 大神神社結婚式 披露宴
大神神社 高宮の表札@神坐日向神社 大神神社拝殿から平等寺へ向かう途中、神坐日向神社という社があります。 読み方は「みわにます ひむかいじんじゃ」。 日向神社の手前に「高宮」という表札を見つけました。 三輪の歴史を物語る苗字なんでしょうね。 神坐日向神社から平等寺へ、そこから... 2024.07.02 大神神社
大神神社 葉緑体を持たぬ銀竜草!大神神社のミステリアス植物 光合成をしない腐生植物です。 大神神社末社の神宝神社手前に、初夏の風物詩・銀竜草(ギンリョウソウ)が顔を出していました。2024年度の今年は、天皇社周辺にはあまり見られませんでした。その年によって色々あるのでしょう。 神宝神社参道沿いの銀竜... 2024.05.08 大神神社
大正楼動画 いつもそこに三輪山!神奈備の風景 大和平野から望む三輪山。 山の辺の道から仰ぐ三輪山は格別です。都の移転で飛鳥から近江へ向かう際、額田王が三輪山との惜別を詠った万葉歌はあまりにも有名ですね。 菜の花と三輪山。 場所は額田王の万葉歌碑の手前です。 ここから見る三輪山は、富士山... 2024.03.22 大正楼動画
大神神社 東屋近くの枝下桜!大美和の杜 三輪山麓の「大美和の杜」。 神饌田の手前に、枝を広げる枝垂桜が開花していました。 大きな一本の木。これだけ覆いかぶさるように咲くと、吸い寄せられるように身を寄せたくなりますね。 大美和の杜の枝垂桜。 展望台から少し下った所にあります。大木と... 2023.03.23 大神神社
大神神社 大神神社の講社崇敬会大祭!紙垂の掛け替え 春の講社崇敬会大祭が催される前日、大神神社にお参りしました(2013年3月)。 私は仕事柄、イベント当日にどうしても外出することが叶いません。 その代わりに、イベントの準備風景には運よく出くわします。全国各地より数多くの講社・崇敬会員が祭典... 2023.02.14 大神神社
大神神社 大神神社に開花する椿 2014年3月初旬に訪れた大美和の杜展望台(大神神社)。 4月初旬には満開の桜の花を楽しめる花見スポットですが、まだ寒さの残る季節とあって展望台へ続く通路に椿の花が咲いていました。 大神神社に開花する椿。 白い椿の花言葉は「申し分のない魅力... 2023.02.03 大神神社
大神神社 福は山!大神神社節分祭の準備 2013年度の2月1日、大神神社朔詣りのレポートです。 3日の節分祭を前に、境内はその準備が着々と進められているようでした。その様子を写真を交えながらご案内致します。 拝殿向かって右側に、豆撒きの舞台と思われるステージがお目見え。 おそらく... 2023.02.03 大神神社
大神神社 大神神社の卯年大絵馬!参道整備事業 事始めの12月13日。 新年の準備を始める吉祥日に、三輪山の麓にある大神神社を訪れました。 午後3時前に拝殿前に到着すると、披露される前の干支絵馬が置かれていました。おそらくこの後、拝殿の前面に出されるのでしょう。 大神神社の卯年大絵馬。 ... 2022.12.13 大神神社