大正楼料理

タカノハダイの名前の由来!エンガワも美味

スズキ目に属するタカノハダイ(鷹羽鯛)。 岩礁域に棲む磯魚で、普段は甲殻類を主食としています。 美味しい白身ですが、独特の臭みが気になる人も多いようです。晩春から初秋にかけては臭いの強い個体もありますが、涼しくなるにつれかなり緩和されます。...
大正楼料理

メイチダイの姿造り

夏から秋に旬を迎えるメイチダイが入荷しました。 ちょうど今が旬! 漢字で書けば「目一鯛」で、クリッとした目が特徴の高級魚です。 メイチダイの姿造り。 非常に珍しい魚です。その希少性ゆえ、少々値は張りますがとても美味しい白身です。もちっとした...
大正楼料理

ヒメフエダイの姿造り

新鮮なヒメフエダイが入荷しました。 珍しい魚が入れば、姿造りにするのが慣わしです。幼魚の内はメタリックな体色をしているようですが、成魚になるにつれ赤味を帯びます。ヒメフエダイはフエダイ科の魚で、口の先が前に突き出ているのが特徴です。 ヒメフ...
大正楼料理

キジハタの姿造り!夏の高級魚

夏の高級魚として知られるキジハタ(雉子羽太)。 鮮やかな赤色斑点が特徴で、背側には黒い斑紋が見られます。甘くて美味しい白身は絶品!”夏の薄造り”にして頂きます。キジハタの名前には地方色があり、関西エリアではアコウ(赤魚)と呼び慣わします。 ...
大正楼料理

イサキの姿造り!花オクラ酢浸しとミントスムージー

ご宿泊のお客様にイサキの姿造りをお出ししました。 初夏に美味しい魚ですが、今年は割と長い間出回っています。腸(わた)が比較的多く、腹の硬いものを選ぶようにしています。伊佐木(いさき)の刺身はあっさりと美味で、暑い夏にもぴったりです。 イサキ...
大正楼料理

アイナメの姿造り

アイナメの姿造りをお出ししました。 浅い岩礁域に棲むというアイナメ(鮎並)。 海水魚ですが、鮎のように縄張りを持つことから「鮎並」と書きます。適度に脂肪分もあり、関西エリアでは「アブラメ」と称されることもあります。 アイナメの姿造り。 丸味...
大正楼料理

イトヨリの姿造り

黄金の糸鰭(いとひれ)を持つイトヨリ。 関西エリアではおなじみの魚ですが、東日本ではあまり知られていないようです。 淡白な白身はとても美味しく、刺身も絶品です! イトヨリの姿造り。 今回は焼霜造りにして、皮も美味しく頂きます。 梅雨時に旬を...
大正楼料理

ニベ科のコイチ!黄姑魚

ニベ科ニベ属のコイチが入荷しました。 黄色い鰭(ひれ)を持つ魚で、イシモチともよく似ています。主に西日本で獲れる魚で、春から夏にかけて旬を迎えます。蒸し暑い一日だったので、南蛮漬けにしました。 コイチの腹膜。 腹骨にササミのような筋肉が付着...
大正楼料理

カガミウオの姿造り!別名『糸引き鰺』

和歌山県で獲れたカガミウオが入荷しました。 鏡のような光沢を持つ魚で、別名を「糸引きアジ」と言います。アジ科イトヒキアジ属に分類され、鰺に特有の鱗・ぜいごも付いています。あっさりと淡白な味わいで、値段の割には美味しい魚でした。 カガミウオ(...
大正楼料理

石垣鯛の姿造り

新鮮な石垣鯛が入荷しました。 黒ヒョウのような紋様が特徴の魚です。その引き締まった白身はとても美味しく、刺身として頂くのがおすすめです。 石垣鯛の姿造り。 体長は30cmほどだったでしょうか、そんなに大きくはない個体で斑紋も鮮やかに出ていま...
スポンサーリンク