大神神社結婚式 披露宴

手作りの折鶴席札

先週末に行われた大神神社の結婚式。 挙式前日に、新郎新婦様が会場の準備でご来館なさいました。 そこで目を奪われたのが、心のこもった手作りの席札でした。”折り鶴の席札”とのことで、その折り方はYouTubeにアップされているそうです。 折り鶴...
大正楼料理

鎮めるが語源!ディルの鮭マリネ

鮭料理によく合うハーブのディル。 ディルの語源は、「鎮める」という意味を持つスカンジナビア語に由来しています。爽やかな芳香を放つハーブで、赤ちゃんの夜泣きにも効果があると言われています。 サーモンマリネにディルを使ってみました。 ディルは魚...
マーケティング

Book early, save more ! 早割の英語キャッチコピー

宿泊における早期予約割引。 割引特典の中でも、最もポピュラーなスタイルではないでしょうか。 ホテルや旅館など、宿泊業界に従事している方なら一度は頭を悩ませる宿泊プラン作り。外国人観光客の増加に伴い、様々に工夫を凝らした宿泊プランが出回る中、...
大正楼料理

ハタ科の横縞模様!キアラで祝う大神神社七五三

大神神社のお宮参りや七五三のお祝いに、三世代揃っての会食会場としてもご利用頂いている料理旅館大正楼。 10月、11月ともなると、小さいお子様連れで神社も賑わいを見せます。七五三のご予約が入っていた当日にキアラが入荷致しました。スズキ目ハタ科...
大正楼料理

深紅の葉血引!還暦祝いのチビキ料理

還暦祝いのご予約当日、赤い色でおなじみのチビキが入荷致しました。 ワインレッドの濃い身は比較的柔らかく、歯が気になり出す長寿祝いのお客様にもおすすめです。還暦祝いの献立にビーツの煮物をお出ししたこともありましたが、やはり赤色は慶事の象徴でも...
大正楼料理

夜行性の肉食魚!キントキ鯛の刺身

会席料理の献立に金目鯛(きんめだい)を使うことはよくあるのですが、珍しく金時鯛(きんときだい)が入荷したのでお刺身に引いてみることに致しました。 新鮮なキントキ鯛。 何と言っても、その目の大きさが特徴的です。
大正楼料理

クロシビカマスの塩焼き!黒い腹と鋭い歯

法事の予約が入っていた当日の朝、運良くヨロリが入荷致しました。 メタリックな黒いボディが特徴の魚で、串本町や那智勝浦町などの和歌山県がその主な産地です。鱧のような鋭い歯を持っており、ナワキリという異名も持ち合わせています。 法宴プラン当日に...
奈良観光

笠のそば畑に開花!蕎麦の花

桜井市笠地区のそば畑。 9月中旬に訪れてみると、見事に蕎麦の花が満開でした。 辺り一面に白い絨毯が敷き詰められたようです。カマドの神様として名高い笠山荒神にお参りの際は、是非ソバ畑まで足を延ばしてみて下さい。茎の先に小さい花をたくさん付ける...
奈良観光

元興寺の鬼と小子坊

元興寺境内には鬼が居ます。 鬼の置物が計5体、ひっそりとその姿を留めています。2010年の遷都祭の頃には目にすることのなかった置物です。元興寺の鬼探し!参詣の際には一つの楽しみになっています。 小子坊の裏庭にいた鬼。 悩ましい格好が印象に残...
奈良観光

石舞台地区のナンバンギセル@国営飛鳥歴史公園

万葉集にも歌われるナンバンギセル。 ナンバンギセルの開花時期は、一般的に8月~10月なんだそうです。今回私は、9月中旬前に国営飛鳥歴史公園を訪れました。石舞台古墳の駐車場に車を停め、徒歩で「あすか風舞台」前の広場を目指します。 ススキの根元...
スポンサーリンク