奈良観光 矢田坐久志玉比古神社の楼門プロペラ&天磐船石 航空祖神を祀る神社。大和郡山市矢田町にある矢田坐久志玉比古(やたにいます くしたまひこ)神社には、饒速日命(にぎはやひのみこと)が祀られています。天孫降臨の際、天磐船から三本の矢を射て、その落ちた所を宮居にしたという伝説が伝わります。久志玉... 2019.08.21 奈良観光
奈良観光 ならまち遊歩と昼間散策 ならまち周辺を提灯が彩るイベント。『ならまち遊歩』の期間中、参加店での特別サービスやナイトツアーが実施されています。奈良国立博物館へ向かう途中に立ち寄って来ました。ならまち遊歩の猿沢池会場。興福寺五重塔を背景に、猿沢池には赤提灯が掲げられて... 2019.08.20 奈良観光
奈良観光 コニファーの実!白毫寺から赤乳神社へ コニファーの実。白毫寺の石段を下り、春日大社の末社である赤乳神社へ向かう途中でコニファーの実を発見しました。コニファー(Conifer)とは針葉樹の総称のことですが、これはヒノキ科のコニファーでしょうか。コニファーの実。面白い形をしています... 2019.07.30 奈良観光
奈良観光 楠の巨樹!翁舞の奈良豆比古神社 奈良阪にある奈良豆比古神社。奈良(京)街道沿いに位置し、その御祭神は春日大社との関係が深く、古くは「奈良坂春日社」と呼ばれていたようです。奈良豆比古神社。面白い名前の神社で、奈良豆比古(ならずひこ)神社と読みます。主祭神の平城津彦神(ならづ... 2019.07.24 奈良観光
奈良観光 赤く熾した炭!宇陀市の墨坂神社 宇陀市榛原区萩原に鎮座する墨坂神社。崇神天皇が大和の流行病を鎮めるため、墨坂の神と逢坂の神を祀ったと伝えられます。古事記や日本書紀にも記述のある墨坂神社。記紀各々の崇神天皇の条には、大物主神や神人が天皇の夢の中に現れ、墨坂の神に赤色の盾矛、... 2019.07.21 奈良観光
奈良観光 飛鳥散策で出会ったカシワバアジサイ 紫陽花にも色々な品種があって、カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)という見慣れないあじさいが咲いていました。場所は令和改元で盛り上がる万葉文化館。万葉集をテーマにした万葉文化館に咲く柏葉紫陽花(かしわばあじさい)。ずいぶん長い紫陽花ですね。普段よ... 2019.07.03 奈良観光
奈良観光 聖観音を祀る法蔵山長林寺@天理市櫟本町 楢神社のすぐ近くに長林寺(ちょうりんじ)というお寺があります。古代の街道・上ツ道沿いに位置し、聖観音菩薩立像を御本尊としています。住所は天理市櫟本町高品(たかしな)で、毎年7月17日は観音さんの夏祭りが行われています。法蔵山長林寺。卒塔婆を... 2019.07.01 奈良観光
奈良観光 三陵墓東古墳!5世紀後半の前方後円墳 西古墳の後に築造された東古墳。墳形は前方部の短い帆立貝式で、大きな括りでは前方後円墳に属するようです。一段で構成される三陵墓西古墳(円墳)とは違い、東古墳の後円部は三段築成とゴージャスです。東古墳の埋葬施設は明治から大正にかけて盗掘に遭って... 2019.06.29 奈良観光
奈良観光 都祁の琴平大神 都祁地区の琴平大神(ことひらのおおかみ)を詣でました。都祁水分神社の境内社にも琴平神社が祀られているようですが、こちらは単独で丘陵に抱かれていました。琴平大神の鳥居と祠。取り立てて何かあるわけでもない、とても静かな場所です。鳥居の右手前には... 2019.06.29 奈良観光
奈良観光 三陵墓古墳群史跡公園のつげまろくん@三陵墓西古墳 三陵墓古墳群史跡公園へ行って参りました。西古墳、東古墳、南古墳の3基を合わせた ”三陵墓” ですが、周囲には小さな古墳も点在しており、それらも含めて三陵墓古墳群を形成しています。写真映えを狙うなら、都祁高原マラソン大会のマスコットキャラクタ... 2019.06.29 奈良観光