奈良の仏像ガイド 称念寺本堂!遊女無縁塔と芭蕉句碑 奈良市東木辻町にある称念寺。 寄棟造の本堂内は浄土宗本堂の典型とされます。堂内前方を外陣とし、内陣中央奥に御本尊の阿弥陀三尊、その両サイド脇陣に円光大師(法然上人)と善導大師を祀ります。境内には無縁塔や松尾芭蕉の句碑もあり、見所満載のお寺で... 2024.02.25 奈良の仏像ガイド
奈良観光 栢森の綱掛神事!女綱と福石 明日香村栢森の女綱(めづな)を訪れました。 勧請綱掛神事で知られる栢森地区。ヒガンバナや案山子ロードで人気の稲渕地区より上手にあります。県道15号(桜井明日香吉野線)を南下し、勧請橋の男綱(おづな)を横目に飛鳥川沿いを遡ります。関西大学 飛... 2023.09.13 奈良観光
奈良観光 湯立神事の笹!三輪坐恵比須神社の残り福 三輪の初えびす。 最終日の残り福に授かるため、三輪坐恵比須神社を訪れました。 コロナ禍も一段落し、恒例の湯立神楽が奉納されるとあって境内は賑わっていました。 鯛引き行列のタイと笹の葉。 一連の湯立神事が終了し、巫女さんが手にしていた笹の葉を... 2023.02.08 奈良観光
大神神社 岩下志麻さん登場!大神神社の豆撒き 2013年2月3日に催された大神神社の豆まき行事。 女優の岩下志麻さん、元巨人軍のエースだった桑田真澄さん、元Jリーガーの岩本輝雄さんらも裃姿で拝殿から豆をまいておられました。 拝殿の真ん中から福豆を撒かれる岩下志麻さん。 普段から大神神社... 2023.02.03 大神神社
奈良観光 深瀬家!HANARART八木札の辻 下ツ道と伊勢街道の交差する八木札の辻。 歴史の香る八木札の辻から南へ少し行った所に、特徴的な虫籠窓を持つ深瀬家があります。 下ツ道に東面する商家で、昔は木綿問屋を営んでおられました。このまま下ツ道を真っすぐ北へ進めば、奈良の都に行き着きます... 2022.12.05 奈良観光
奈良観光 花火が人気のおんぱら祭!大神神社の夏 大神神社大鳥居の南に鎮座する綱越神社の夏祭りが催されています(2012年7月)。 夏祭りの名前は「おんぱら祭」。 綱越神社のおんぱら祭。 ちょうど一月前に、大神神社の拝殿前で見た「茅の輪神事」の茅の輪ですね。 2022.07.31 奈良観光
奈良観光 河童の風鈴!橿原市おふさ観音 高野山真言宗の別格本山おふさ観音。 7月1日から8月31日まで、境内では風鈴まつりが開催されています(2012年7月執筆)。 河童の風鈴。 蓮の葉を傘代わりに雨宿りをしているのでしょうか?葉っぱの上の河童が下を覗き込んでいます。 そもそも河... 2022.07.31 奈良観光
大神神社 夏祭りイベントに湧く三輪!おんぱら祭 祭りの前のときめきは、祭りの準備風景を下見することでさらに高まります。 2013年7月30日の昼下がり、綱越神社のおんぱら祭の準備風景を見て参りました。縁日における露店の設営風景などに出くわし、31日の花火のクライマックスシーンへ向けて徐々... 2022.07.28 大神神社
奈良観光 JR奈良駅前の燈花会風景 JRの旧奈良駅舎前に於いて、夏の風物詩として知られるなら燈花会の風景を楽しむことができました(2013年8月)。 浮見堂や興福寺などの会場はよく知られるところですが、奈良公園エリアからは少し離れたJR奈良駅周辺でも灯りのイベントを満喫するこ... 2022.07.24 奈良観光
大神神社 大神神社七夕祭の神賑行事 今から9年前、2013年度の夏・・・ 大神神社大礼記念館の入口に「神賑行事」と書かれた紙の案内がありました。 あまり聞き慣れない言葉ですが、読み方は神賑(しんしん)行事と言います。訓読みで神賑(かみにぎわい)とも呼ばれますが、2013年度七... 2022.07.23 大神神社