宴会 同窓会 枝豆料理!真夏に人気の食材 真夏を迎える7月から8月に掛けて旬を迎える枝豆。かき揚げの材料やビールのおつまみ、或いはずんだ和えなどの和え衣にしても美味しい枝豆。夏の枝豆をこよなく愛する人も多いのではないでしょうか。仕込み作業中の枝豆。お昼に座敷宴会の予約が入り、古代米... 2022.08.08 宴会 同窓会
大神神社 三輪鳥居の謎!古来一社の神秘なり 大神神社の拝殿奥にある三ツ鳥居。鳥居が3つ連なった独特の形をしています。「古来一社之神秘也」と言われる三ツ鳥居(三輪鳥居)の謎は深まるばかり・・・大神神社の三ツ鳥居。明神型の鳥居が横に3つ並び建ちます。拝殿奥の本家・三ツ鳥居は重要文化財に指... 2022.08.07 大神神社
奈良観光 内山永久寺跡!大伽藍を誇った「西の日光」 山の辺の道のルート上に内山永久寺跡はあります。石上神宮から南へ約10分ほど歩いた所です。何もない所・・・そう言われても仕方のない名所ではありますが、往時を偲びながら散策してみるのもおすすめです。内山永久寺跡の周辺地図。天理観光農園や布留の高... 2022.08.07 奈良観光
奈良観光 東大寺ミュージアムのトイレ 東大寺南大門をくぐると、大仏殿へ続く参道左脇に東大寺ミュージアムがあります。興福寺国宝館もリニューアルされて綺麗になりましたが、開館して間もない東大寺ミュージアムも洗練された博物館です。東大寺ミュージアムのトイレ(2012年9月撮影)。ホテ... 2022.08.07 奈良観光
大正楼料理 ハス芋のコンポート!涼し気な夏のデザート ご宿泊のお客様に、季節の食材であるハス芋のコンポートをお出し致しました。蓮芋(はすいも)はズイキ専用種で、切り口に蓮根のような穴があります。ハス芋。実に面白い断面をしていますね。白ワインベースのゼラチンデザート蓮芋はシャキシャキした歯触りが... 2022.08.07 大正楼料理
京都観光 清水寺の馬駐!室町時代の重要文化財 清水寺の馬駐(うまとどめ)をご案内致します。清水寺仁王門の向かって左側に、室町時代の重要文化財である馬駐があります。清水寺の馬駐(2013年夏撮影)。以前に清水寺を参拝した時には見落としていたのですが、2010年に解体全面修復された馬駐がひ... 2022.08.07 京都観光
古事記 日本書紀 万葉集 石上神宮の鶏!天照大神を想う 神様の使いをこの目で見ることができます。パワースポット石上神宮では、神の使いである鶏があちこちで動き回っています。樹上に佇む石上神宮の鶏。奈良県では動物たちが神の使いとして崇められています。 2022.08.06 古事記 日本書紀 万葉集
奈良観光 松尾寺の柴燈大護摩壇 姿形をとどめない。これはやっぱり大切なことなのかもしれませんね。松尾寺の柴燈大護摩壇(さいとうだいごまだん)。古いお札やお守りがこの場所で焼却されます。 2022.08.06 奈良観光
奈良観光 狛犬の赤いよだれ掛け 狛犬のよだれかけって何を意味する物なのでしょうか?神社の玄関口で赤いよだれかけを掛けている狛犬によく出会います。狛犬のよだれかけ。まぁ、コレを涎掛けと言っていいものかどうか意見の分かれるところではあります。よだれかけは赤ちゃんがするモノ。そ... 2022.08.06 奈良観光
マーケティング 出雲人形!奈良の伝統工芸品 奈良の伝統工芸品に「出雲人形」が名を連ねます。埴輪の原点とも言われる出雲人形。等彌神社の前にある桜井市立図書館に飾られていました。軍配らしきものを手にしていますね。ふくよかで明るい感じのするお人形さんです。 2022.08.06 マーケティング