奈良観光 北池発掘現場と飛鳥京跡苑池休憩舎 飛鳥時代の庭園遺跡『飛鳥京跡苑池』(あすかきょうあとえんち)を訪れました。飛鳥京跡苑池は北池と南池に分かれており、この度、北池から階段状の護岸が発見されました。これほど長い階段状の護岸は珍しく、船着き場、もしくは臣下の禊ぎの場だったのではな... 2018.11.08 奈良観光
奈良観光 十輪院の頻婆果亭&錫杖を持たぬ地蔵石仏 久しぶりに奈良の十輪院を訪れました。本堂内の石仏龕拝観が目的です。写真で抱いていたイメージよりも大きな石仏龕に感動しました。また、今回のお参りでは新たに茶室の存在に気付きましたのでご報告しておきます。十輪院の茶室『頻婆果亭』(びんばかてい)... 2018.11.07 奈良観光
奈良観光 興福寺中金堂!釈迦如来と法相柱 落慶法要を終えた興福寺中金堂を拝観して参りました。恒例となった興福寺国宝公開ですが、2018年度の今秋は中金堂一般拝観と国宝館の特別展示が組まれていました。興福寺から送られてきた期間限定の拝観券を手に、奈良公園界隈を目指します。特別拝観チケ... 2018.11.06 奈良観光
奈良観光 奉安所と百年ピアノ!奈良女子大学記念館 奈良女子大学記念館の一般公開。重要文化財の記念館は明治時代の建築です。以前から正門越しに見える記念館に興味を抱いていました。なかなか足を運ぶ機会が無かったのですが、今回初めて構内に足を踏み入れることに致しました。奈良女子大学記念館。前身の奈... 2018.11.05 奈良観光
マーケティング ゼクシィ式場見学とブライダルフェア予約 結婚式の準備ではブランド力のあるゼクシィ。リクルートが運営する結婚情報誌ですが、登録結婚式場の件数では群を抜いています。雑誌媒体のみならず、ウェブ上でもその訴求力は目を見張るものがあります。一連の結婚準備の流れに沿って様々な情報が提供されて... 2018.10.31 マーケティング
奈良観光 目指せ世界遺産!藤原宮跡のコスモス 今年も藤原宮跡のコスモスを見に行きました。藤原宮跡は昭和27年に特別史跡に指定されています。西暦694年から710年までの間、持統・文武・元明天皇の3代にわたって都の置かれた場所とされます。広大な敷地に東西南北の条坊道路が整備され、我が国初... 2018.10.30 奈良観光
交通アクセス MICHIMO乗り場&観光情報!道の駅飛鳥 今秋にオープンした道の駅『飛鳥』。近鉄飛鳥駅前に広がる多目的スペースで、明日香村観光の玄関口として注目を集めています。駅を降りて右側に無料駐車場が完備されていました。ガードマンの方にお伺いすると、元々池があった場所とのことです。かなり広い駐... 2018.10.29 交通アクセス
奈良観光 八角墳の天武持統天皇陵@明日香村野口 八角形墳の野口王墓古墳。鬼の俎・雪隠古墳から少し下った所に、夫婦で合葬されている天武・持統天皇陵があります。見学に訪れたのは12月初旬でしたが、陵の周囲にはたくさんの柿や蜜柑の木が植えられていました。明日香村の農家の方々と寄り添うように、ひ... 2018.10.26 奈良観光
ハワイ観光 マノアの滝ツアー予約!イルカやローカルフードも満喫 ハワイのベストオプショナルツアーにも選ばれた野生のイルカと泳ぐツアー。アンドユークリエーションズが開催するツアーとして知られ、イルカの他にもマノアの滝やローカルフードを楽しむツアーが用意されています。オアフ島のマノアの滝。まるで映画の世界に... 2018.10.24 ハワイ観光
奈良観光 高取藩御殿医!土佐街道の石川医院 高取町の土佐街道にある石川医院。毎年春秋に賑わいを見せる町家の雛めぐり、町家の案山子めぐりではお馴染みの城下町です。その歴史ある門構えで道行く人の視線を集めているのが、代々御殿医(ごてんい)として地域医療を支える石川医院です。土佐街道沿いの... 2018.10.24 奈良観光