奈良観光

奈良観光

木の温もりを感じる纒向遺跡公衆トイレ

纒向遺跡に公衆トイレが新設されています。 平成29年(2017)の4月3日に開設されたトイレです。以前に纒向遺跡を訪れた時には無かったもので、JR巻向駅からも徒歩1分と好立地です。広場の端の方に設けられ、南東方向には三輪山を望みます。 纒向...
奈良観光

重源上人坐像特別公開@東大寺俊乗堂

東大寺における鎌倉時代復興の祖と仰がれる重源上人。 7月の一箇月間、重源上人坐像を安置する「俊乗堂」並びに「大湯屋」「東大寺大仏縁起絵巻」が特別公開されています。東大寺大湯屋初公開のニュースを聞きつけ足を運びましたが、やはりイベントの主役は...
奈良観光

石棚が見所!平群町の三里古墳

生駒郡平群町三里にある三里古墳を見学して参りました。 築造年代は6世紀後半です。墳形に関しては、早くから墳丘が破壊されていることもあり円墳とも前方後円墳とも言われています。石棚を持つ横穴式石室が露呈しており、現地へ行けば誰でも簡単に見ること...
奈良観光

大山祇神を祀る平群神社@平群町西宮

平群町西宮に鎮座する平群神社。 優美な切石石室を持つ西宮古墳から、徒歩数分の場所に鎮まります。 東に矢田丘陵が迫り、北西方向には生駒山が聳える平群の町並み。そこには今も、数多くの観光スポットが存在しています。この日も、近鉄竜田川駅近くの烏土...
奈良観光

東大寺の大湯屋特別公開

世界遺産東大寺の「俊乗堂」「大湯屋」特別公開。 鎌倉時代の浴場「大湯屋」が初公開されると聞き、さっそく見学に行って参りました。 唐破風で装飾された風呂屋形(江戸時代)の中に、どっかりと重量感のある鉄湯船が展示されていました。大湯屋と鉄湯船は...
奈良観光

天津石門別神社@高取町越智

高市郡高取町越智に鎮座する天津石門別(あまついわとわけ)神社。 御祭神は天手力男命です。 天岩戸伝説でアマテラスが隠れた岩戸をこじ開けた神様ですね。天津石門別神社に関しては不明な点も多く、未だ謎に包まれています。鎮座地は越智遺跡の西側に当た...
奈良観光

水森かおりの歌碑@檜原神社前『わらべの里』

ご当地ソングの女王・水森かおり。 デビュー20周年を記念して発売された『大和路の恋』には、三輪山や大神神社の鳥居が歌われています。我が故郷が演歌のメロディーに乗って流れると、さすがに心地いいものですね。 水森かおりの歌碑。 檜原神社から西へ...
奈良観光

慶運寺石棺仏@桜井市箸中

慶運寺石棺仏を見学して参りました。 古墳の密集する桜井市箸中にあって、この石棺仏にも棺の身が使われているようです。阿蘇ピンク石で作られている点も見逃せません。すぐ西側にはホケノ山古墳、箸墓古墳などの大型前方後円墳もあり、歴史散策にはおすすめ...
奈良観光

織田信長を祀る建勲神社!桜井市芝

桜井市芝にある建勲神社にお参りして来ました。 建勲(たけいさお)神社と言えば、織田信長を祀る神社として有名ですよね。 京都の船岡山に鎮座する建勲神社を訪れたこともありますが、稀代の戦国武将が手厚く祀られていたことを思い出します。奈良県内にも...
奈良観光

今井町並み散歩で訪れた称念寺

江戸時代の町並みを残す橿原市の今井町。 寺内町として栄えた今井町の中心的存在が称念寺です。 今井町は称念寺の境内地にあり、その栄華を伝える建物が今も境内に残ります。普段は今井町を訪れても、称念寺の境内に入ることはなかったのですが、『今井町並...
スポンサーリンク