飛鳥坐神社に寒桜が咲いていました。
むすびの神石を背景に寒桜を撮影。
境内には数多くの陰陽石が配されています。
「むすびの神石」もその一つ。
本殿向かって右側に、注連縄と紙垂で守られた陰陽石が鎮座します。
飛鳥坐神社の蝋梅&むすびの神石
おんだ祭で有名な飛鳥坐神社。 冬を彩る蝋梅の花が鳥居近くに咲いていました。 飛鳥坐神社の蝋梅(ろうばい)。 とても香りの強い花です。鼻を近づけてみると、確かに梅に似た匂いがします。 明日香村東端の八釣地区も蝋梅の名所ですが、境内でロウバイの...
芙蓉の終わり、おんだ祭を待つ境内
境内に咲く花で季節の移ろいを感じます。
変わり映えのしない建造物とは違い、その時その一瞬を表現する花々。
枯れた芙蓉の向こうに鳥居が見えます。
秋に大輪の花を咲かせていた芙蓉の花も終わりを告げています・・・。
寒桜の風景。
おんだ祭りで賑わう2月の第一日曜日の頃にも、この寒桜はきっと咲いていることでしょう。