宇陀市大宇陀迫間(はさま)に鎮座する阿紀神社。
地名に「迫」という字が付く場合、道の先細った山間がイメージされます。阿紀神社もちょうどそのような場所にありました。
阿紀神社の社殿。
神明造り南向きに建ちます。天照大神を祀る伊勢神宮と全く同じ建て方であると言われます。それもそのはず、ここ阿紀神社の主祭神も天照大神なんです。伊勢に遷される前に、ここに一時安置された歴史があります。
阿紀神社のパワースポット高天原
元伊勢の誉れ高い阿紀神社。 天照大神を奉じるため、倭姫命は様々な場所を転々として伊勢の地に落ち着いたと言います。 現在の阿紀神社にも天照皇大神は祀られていますが、現社地に遷座する前のパワースポットが残されていました。 阿紀神社旧社地の高天原...
能舞台に蛍!幻想的な演出に包まれる阿紀神社
阿紀神社を案内する道標。
大型観光バスをよく見かける「道の駅 宇陀路大宇陀」も案内されていますね。
大宇陀温泉の温泉スタンド@道の駅『宇陀路大宇陀』
国道370号線(伊勢本街道)と国道166号線(榛原街道)が交わるポイントにある道の駅。 大宇陀観光の拠点で、いつも多くの観光客で賑わっています。 そんな道の駅の片隅に温泉スタンドがありました。 大宇陀温泉あきののゆ(多世代交流プラザ)の温泉...
阿紀神社の能舞台。
6月に催されるイベント「あきの蛍能」は、日常を離れた異空間の演出で人気を呼んでいます。
能が奉納されている最中に明かりが落とされ、蛍が闇夜に放たれます。
幻想的な世界が演出されるこの行事には、毎年多くの観光客が詰め掛けます。
阿紀神社の前を流れる川。
蛍が成育できるほど、水質の綺麗な川なんでしょうね。
阿紀神社は延喜式内社で、「大和志」には神戸明神と称せられています。
社殿の周りには、独特な空気が漂います。
阿紀神社の周辺地図。
宇陀市の観光名所が集まるエリアです。
阿紀神社の鳥居。
阿紀神社へのアクセスは、奈良交通バス「大宇陀高校前」バス停から徒歩で西へ400mぐらいでしょうか。
奈良県内に元伊勢と云われるパワースポットは幾つか存在しますが、阿紀神社もその内の一つです。
歴史ある阿紀神社の能舞台では、寛文年間(1661~1673年)から大正時代まで能楽興業が盛んに行われていたと伝えられます。平成の代から復活した阿紀神社の能舞台、機会があれば是非鑑賞してみたいものです。
阿紀神社神宮寺の天益寺!宇陀市大宇陀
宇陀市大宇陀迫間(はさま)の天益寺(てんやくじ)。 元伊勢伝承の阿紀神社上手にあるお寺です。枝垂桜の名所ですが、私が訪れたのは梅雨明け間近の7月初旬でした。寂びれた境内は特筆すべきものも無く、それがかえって印象に残りました。 天香久山天益寺...