奈良観光 奈良町のばったり床机 奈良町を散策中、ばったり床机を見つけました。 ばったり床机(しょうぎ)とは、脚の部分が折り畳み式になっている床机のことで、商品の陳列台や腰掛として利用されます。 ばったり床机。 その名の通り、ばったりと手前に下りてくる仕組みになっています。 2022.08.18 奈良観光
奈良観光 万葉文化館の磯菊(イソギク) 奈良県立万葉文化館に磯菊(イソギク)の花が咲いていました(2011年11月)。 万葉庭園へ足を伸ばせば、本当に様々な花を楽しむことができますね。 明日香村の万葉文化館に植えられたイソギク。 磯菊と言うだけあって、元々海岸の崖地に生育する植物... 2022.08.18 奈良観光
奈良観光 鳴子の通行手形!石上神宮のお守り 石上神宮の境内で、鳴子の通行手形なるものを見つけました(2010年7月)。 鳴子とは、鳥獣被害を防ぐために田畑で使われる鳥追い道具のことですが、道中の安全を願って通行手形にその姿を変えていました。 鳴子の通行手形。 音を鳴らしながら山道を歩... 2022.08.17 奈良観光
奈良観光 陰陽石?飛鳥坐神社の手水舎 奇祭のおんだ祭りで有名な飛鳥坐神社。 鳥居前には陰陽石を思わせる手水舎があります。 鳥居の右手に伸びる道は、飛鳥寺研修会館~大伴夫人の墓~藤原鎌足誕生地へと続きます。 2022.08.17 奈良観光
奈良観光 古代米ソフト!あすか野ログハウス 石舞台古墳近くのお店で古代米ソフトを購入しました(2011年9月)。 お店の方に尋ねたら、黒米と赤米で作られたソフトクリームなんだそうです。 あすか野ログハウスの古代米ソフト。 ここから100mほど緩やかな坂道を上がって行けば、特別史跡の石... 2022.08.17 奈良観光
奈良観光 橘寺のシオン!花言葉は「追憶」 飛鳥の橘寺に紫苑(しおん)の花が咲いていました(2011年9月)。 キク科の紫苑には、「追憶」という花言葉が付せられています。 橘寺に開花するシオン。 なぜ追憶という花言葉なのか? 2022.08.17 奈良観光
奈良観光 安倍文殊院近くの秋海棠 安倍文殊院へ続く参道脇にシュウカイドウの花が咲いていました(2010年10月)。 漢字表記は秋海棠(しゅうかいどう)。 安倍文殊院のコスモスと同じく、秋を代表する花として知られます。 けなげな印象の花ですね。 シュウカイドウの原産地は中国、... 2022.08.12 奈良観光
奈良観光 狐の手袋!ジギタリス咲く甘樫丘 飛鳥を散策していたら、ジギタリスの花に出会いました(2010年10月)。 ゴマノハグサ科のジギタリス。 小さいベルのような花が縦に並んでいますね。ジギタリスの別名がまた面白いんです(笑) 2022.08.12 奈良観光
奈良観光 自然体験!山の辺の道散策の醍醐味 大自然を身近に感じることのできる山の辺の道ハイキング。 日本最古の道は自然との戯れに満ちています! 古道沿いに生える大きな木。 生命力のほとばしる、これぞネイチャーワールドといった感じですね。 2022.08.12 奈良観光
奈良観光 玄賓庵の鶏頭!トサカ系の花 山の辺の道の途上にある玄賓庵。 秋の境内を訪れると、鶏頭の花が咲いていました(2010年9月)。 玄賓庵の鶏頭(ケイトウ)。 パワースポット狭井神社から徒歩約15分、700mほど離れた場所に玄賓庵は佇みます。 2022.08.12 奈良観光