金目鯛の姿造り!外房御宿の鮮魚

深海魚の金目鯛(きんめだい)が入荷しました。

千葉県外房御宿町から届いたキンメダイです。

煮付けが美味しい金目鯛ですが、今回は姿造りにしてみました。

金目鯛の姿造り

金目鯛の姿造り。

キンメダイの身は柔らかくておいしいのですが、皮を引いた刺身より皮付きのまま頂くのがおすすめです。

冬が旬!金目鯛料理と目の秘密
深海魚の金目鯛(きんめだい)。 赤い魚体と大きな目で知られる高級魚ですね。 冬に旬を迎えるキンメダイが入荷!定番料理の煮付け以外にも、あっさりとした洋風料理に仕立ててみました。 金目鯛(キンメダイ)。 海の中で泳いでいる時は、その体表は鯛の...

スポンサーリンク

尾びれが二股に分かれるキンメダイ!香ばしい焼霜造り

国産の金目鯛は高級魚です。

体高は頭から胴にかけて高く、尾びれに近づくにつれて低くなります。やや歩留まりに難があるようにも思えますが、それだけ貴重な魚と考えましょう。

金目鯛の姿造り

大きな目!

金目鯛の最大の特徴ですね。

金目鯛

金目鯛の全身。

尾びれは綺麗に二股に割れています。

よく似た魚に金時鯛(キントキダイ)がいますが、キントキダイの尾びれは二股に割れていません。金目鯛はキントキダイに比べ、その味も繊細です。

金目鯛の尾びれ

シュッと二つに分かれ、八の字に広がる尾びれ。

ちょっと受け口なのも愛嬌ですね。

真鰺に真鯛、鮭、栄螺、イクラなども盛り付けます。

キンメダイ

それにしても大きな目です。

かなり濃い赤色をした魚体で、状態の良さをうかがわせます。

金目鯛の姿造り

口の中に串を挟み、大きく開かせます。

活きの良さを表現するために、お出しする直前までこの状態を保ちます。

キンメダイの姿造り

真上から。

背側に盛り付けているのが、金目鯛の焼霜造りです。

腹側には皮を引いた金目鯛を並べました。皮を引くと赤光りし、この魚特有の艶を感じさせます。

舟盛りの飾り切り

さざ波胡瓜で大海原の太平洋を表します。

千葉県の外房海域で泳いでいたであろう金目鯛。こうして奈良県まで来てくれてありがとう!

キンメダイの目

金目鯛も貴重な海の資源です。

大切に胃袋に収めたいですね。

その華やかな魚体を見ていると、赤い色を生かして料理してあげるのも大切だと思った次第です。

タイトルとURLをコピーしました