久しぶりにシマガツオが入荷しました。
通称「エチオピア」の深海魚です。
どことなく体形が真魚鰹(まながつお)に似ているため、”島の鰹”でシマガツオと呼ばれます。南方の魚という意味ですが、分類上はカツオの仲間ではなくスズキ目シマガツオ科に属しています。
シマガツオの魚体。
扁平な体形で、可愛らしい顔をしています。
見れば見るほど、ヒレジロマンザイウオに酷似しています。ヒレジロマンザイウオの尾びれは、「鰭白(ひれじろ)」と言うだけに尾びれの先端縁が白くなっています。この個体もわずかに白いような気がするのですが、気のせいでしょうか。
シマガツオ入荷!柔らかく赤味を帯びた白身
大神神社団体参拝の予約が入っていた当日、シマガツオ(縞鰹)が入荷しました。 シマガツオを捌くのは今回が初めてということもあり、記念に一つの記事として残しておきます。 深海魚らしく、目が光っているシマガツオ。 その扁平な体形は、どこかマナガツ...
シマガツオの梨割り!俎上の深海魚
シマガツオはかつて、相模湾でよく獲れた魚のようです。
シマガツオの鱗は縦長で、その一部は身に食い込んでいます。鱗取りでは歯が立たず、すき引きで処理するのが賢明です。
梨割り前のシマガツオ。
胸鰭がかなり大きいため、先に料理バサミで切り落としておいてもいいでしょう。
クリッとした目に鋭く可愛い歯。鼻先がぺちゃっとしていて愛嬌がありますね。
スズキの仲間とは思えない体形です。
シマガツオの身質はハガツオにも似ているような気がします。
赤味がかった柔らかい身で、火を通しても硬く締まることがありません。
バンザイします。
平べったいですね。さして体高の高くない魚です。
よく似ているヒレジロマンザイウオですが、もう少し黒光りしているかもしれませんね。
シマガツオの方がやや白っぽいでしょうか。
シマガツオとヒレジロマンザイウオの違いは何でしょう?お互いに見分け方の難しい珍魚です。
開いた頭。
胸鰭の付け根の部分が深紅色ですね。おそらく筋肉が発達しているのでしょう。この後、焼魚にして頂きましたがとても美味しかったです。