奈良観光 親里競技場の近く!なら歴史芸術文化村 天理市杣之内町の観光施設『なら歴史芸術文化村』。意外と知られていませんが、親里競技場のすぐ近くです。野球場とラグビー場を備える親里競技場ですが、グラウンドからは天理高校野球部の掛け声が聞こえてきました。親里競技場の入口。なら歴史芸術文化村か... 2022.03.26 奈良観光
奈良の仏像ガイド なら歴史芸術文化村!杣之内焼損仏像 2022年3月にオープンした『なら歴史芸術文化村』。文化財修復・展示棟の地下展示室に、2分の1サイズの焼損仏像がお目見えしていました。文化財修復・展示棟は大部分が写真撮影禁止ですが、片隅の展示コーナーだけは撮影OKでした。なら歴史芸術文化村... 2022.03.24 奈良の仏像ガイド
奈良観光 黒塚古墳の碑文!柳本藩の安寧祈願 かつて黒塚古墳の墳頂にあった石碑。天理市柳本町にある黒塚古墳は、33面の三角縁神獣鏡が出土したことで知られる前方後円墳です。お濠の脇を歩いていると、柳本村民が刻んだという碑文がありました。現在は墳丘の麓に下ろされています。江戸時代末期には、... 2022.01.14 奈良観光
奈良観光 織田氏の建勲神社!天理市の伊射奈岐神社 天理市柳本町の建勲神社。柳本藩主であった織田氏により勧請されたのでしょうか。天理市柳本町天神山に鎮座する伊射奈岐神社の境内に、織田信長を祭神とする建勲(たけいさお)神社が鎮まります。長岳寺の飛び地境内に建つ五智堂を見学し、国道沿いに南下する... 2021.12.21 奈良観光
奈良観光 布留の高橋とハタの滝 万葉集にも歌われている布留の高橋。全国各地に高橋姓は数多く分布していますが、全国の高橋さんの源流とも言われます。布留川に架かる「布留の高橋」。石上神宮から徒歩5分ほどです。山の辺の道の北ルートを辿れば、すぐに見つけることができます。 2021.02.17 奈良観光
奈良観光 天理市の西山古墳!杣之内古墳群 天理市の西山古墳。杣之内古墳群の盟主墳です。天理中学の北に位置し、東から延びる尾根を利用した前方後方墳として知られます。4世紀後半の前期古墳で、墳丘は三段構成です。最下段の一段目が前方後方墳で、二段目から上は前方後円墳という特異な形をしてい... 2021.02.05 奈良観光
奈良観光 天理市の楢神社!子授けの御利益 奈良から桜井へと通じる上街道。歴史ある街道沿いに、子宝祈願の楢神社があります。楢神社の目印は、何と言っても銅製の鳥居です。他ではあまり見られない出で立ちに、思わず足を踏み入れる人も多いでしょう。楢神社の銅鳥居。上街道の東側に鎮座しています。... 2021.01.28 奈良観光
奈良観光 長岳寺の杜若!遍路道の地蔵石仏 水辺に生える杜若(かきつばた)。観光トップシーズンのGWも過ぎた5月半ばに、杜若の名所として名を馳せる長岳寺を訪れました。楼門をくぐって境内に入ると、本堂前の放生池東側で杜若の花が見頃を迎えています。長岳寺の杜若。濃い紫色をした美しい花です... 2020.06.01 奈良観光
奈良観光 天理市の桃尾の滝!夏のパワースポット 天理市滝本町の名所・桃尾の滝。神さぶる石上神宮の上手に、清らかな水を湛える「桃尾の滝」というパワースポットがあります。桃尾の滝の手前にお不動さんの石仏が祀られています。滝壼の向かって左側には、鎌倉時代中期の作と伝えられる不動三尊磨崖仏も見ら... 2020.05.30 奈良観光
奈良観光 百塚古墳!崇神天皇陵陪塚ろ号 天理市柳本町にある崇神天皇陵の陪塚(ばいづか)。巨大古墳の近くに、付き従うようにある小さな古墳を陪塚と言います。副葬品だけを葬った墳墓も多いと聞きます。陪塚(ばいちょう)という読み方もありますね。巨墳の周囲に数基設けられ、いろはの順で振り分... 2020.05.28 奈良観光