奈良観光 生蓮寺のビューポイント!五條一望の墓地 五條市二見の生蓮寺。晴れ乞い・雨乞いのお寺として知られ、安産祈願の地蔵菩薩を祀ります。見所の多い生蓮寺ですが、その景色も素晴らしかったのでご案内致します。生蓮寺の背後に広がる墓地。墓地頂上から五條市街地が見渡せます。丘陵上に墓地が区画されて... 2023.08.01 奈良観光
奈良観光 生蓮寺のてるてる坊主!空海の晴れ祈願 五條市二見の生蓮寺(しょうれんじ)を訪れました。蓮の花が人気のお寺ですが、境内を埋め尽くすテルテル坊主もトレードマークになっています。山門や本堂、手水処に至るまで晴天を願うてるてる坊主でいっぱいです!生蓮寺のてるてる坊主。参拝客が願い事を書... 2023.07.25 奈良観光
奈良観光 岡松家長屋門!野原の代官 武家屋敷や豪農の邸宅に用いられた長屋門。間口が異様に広く、一見するだけで家主の権力を感じさせる造りです。奈良県内では、高取城下町の植村家長屋門がよく知られます。五條市内にもあったので、ここにご紹介しておきます。五條市野原西の岡松家長屋門(お... 2023.06.19 奈良観光
奈良の仏像ガイド 首無地蔵尊!五條市野原西 五條病院の裏に八幡神社が鎮座しています。簡易な造りの八幡宮ですが、その近くに首無地蔵尊が祀られていました。数年前、JR柳本駅前でも首無地蔵を見たことがあります。首が取れてしまった地蔵石仏は、ただそれだけで存在感がありますね。五條市の首無地蔵... 2023.06.18 奈良の仏像ガイド
奈良観光 辯天宗総本山如意寺!智辯尊女が説く水の心 高校野球でお馴染みの奈良・智辯学園高校。五條市内を巡る中、避けては通れぬエリアなのかもしれません。花のみてら金剛寺を参拝した後、次はどこへ行こうかと地図を広げます。なんと智辯学園が近くにあるではないかと、迷わずその総本山である如意寺を目指し... 2023.06.17 奈良観光
奈良観光 金剛寺のお守り!茅葺屋根の庫裏 吉野川南岸の金剛寺を訪れました。お寺の住所は五條市野原西で、辯天宗総本山の如意寺とも近い位置にあります。高野山真言宗のお寺で、門前には弘法大師像が建っています。名物の牡丹シーズンは過ぎていましたが、庫裏や本堂、観音堂の中をゆっくり見学致しま... 2023.06.17 奈良観光
奈良観光 栄山寺の国宝梵鐘 栄山寺に伝わる国宝。平安時代の青銅製梵鐘で、高さは157.4cmです。国宝の鐘と言えば、東大寺を思い出します。東大寺の鐘に比べれは小さいですが、小野道風の書と伝わる銘文が残ります。栄山寺の国宝梵鐘。山門入ってすぐ左手にありました。梵鐘の四面... 2023.06.13 奈良観光
奈良観光 栄山寺八角円堂内陣の極彩色装飾画 栄山寺の国宝八角円堂。天平時代の遺構として知られますが、八角堂内陣には極彩色壁画が残されています。一部消え消えではありますが、悠久の歴史を伝える見事な装飾画です。入山料の500円とは別に、特別拝観料の400円を納めて見学してきました。八角円... 2023.06.07 奈良観光
奈良の仏像ガイド 栄山寺の薬師如来坐像!禅定印の重文 五條市に佇む榮山寺の御本尊。重要文化財の木造薬師如来坐像ですが、印を結ぶ手に注目です。薬師如来には珍しく、禅定印(ぜんじょういん)を結んでいらっしゃいます。禅定印は深い瞑想に入るお姿で、釈迦如来や胎蔵界の大日如来に見られます。通常薬師如来は... 2023.06.07 奈良の仏像ガイド
奈良観光 五條市須恵の統神社 五條市須恵町にある統(すえ)神社。国道24号から北へ少し入った所に鎮座しています。南の吉野川を見下ろすように祀られていました。五條の歴史を物語るには外せない神社でしょう。五條市須恵の統神社。「統神社」とは、名前が目を引くお社ですね。「統べ(... 2023.06.04 奈良観光