奈良観光

泣沢女神!畝尾都多本神社

泣沢女神(なきさわめのかみ)。ナキサワメノカミとは神産みの段で、妻のイザナミを亡くし、遺体にすがって泣いたイザナギの涙から生まれた神様のことを意味します。神話の中に出てくる神様の名前だったんですね。その泣沢女神が祀られている神社が、橿原市木...
奈良観光

東大寺七重塔!96mの威容

東大寺には七重塔がありました。創建当時の東大寺には、東塔と西塔の2つの塔が建っていたんです。あまり知られていない史実ですよね。東大寺大仏殿の中には、創建当時を思わせる伽藍の模型が展示されています。ちょうど広目天の背後に位置します。
奈良観光

文武天皇陵!飛鳥岡に火葬

飛鳥の文武天皇陵をご案内致します。第42代天皇の文武天皇。温厚な人柄で、弓術に優れた天皇であったと伝えられます。文武天皇は若くしてこの世を去っています。享年24歳、天皇在位は10年間でした。さすがに昔の天皇は即位が早いんですね。
マーケティング

大正楼のLINE公式アカウント開設

遅ればせながらLINE公式アカウントを開設致します。今までSNSと言えば、フェイスブックを筆頭にツイッターやインスタグラムを活用してきました。昨今のユーザー多様化に伴い、ラインの重要度も増してきたように思います。今更ながらではございますが、...
奈良観光

若櫻神社!山桜の神紋@桜井市谷

桜井市谷に鎮座する若櫻神社。JR桜井駅南口から真っすぐ南へ歩いて行くと、国道を超えた右側にこんもりとした杜が見えて参ります。桜井市大字谷字西浦に鎮まる若櫻神社の鎮座地です。駅前のマルツベーカリーでアンフライを購入した後、桜井駅から南の方角へ...
奈良観光

三輪坐恵比須神社の孔雀石

三輪のえべっさんの孔雀石。三輪坐恵比須神社の宮司さんのお計らいで、以前に見学させて頂いた参集殿の菊花石。特別天然記念物の菊花石にも十分驚いたのですが、今回は直会会場でもある社務所の一間の床の間に安置された孔雀石を拝観させて頂きました。三輪坐...
奈良観光

榎の切株!橿原考古学研究所附属博物館

橿原考古学研究所附属博物館の展示物を幾つかご案内します。藤ノ木古墳出土の豪華な副葬品が人気を呼ぶ博物館ですが、その他にもたくさんの見所がありますのでここにご紹介しておきます。生贄の鹿と銅鐸が見られます。呪術道具とも言われる銅鐸ですが、ちょう...
大正楼料理

ヨコスジフエダイの巻き寿司

石上神宮の結婚式に、白身の魚であるタルミの巻き寿司をお出ししました。炊きあがった黒米に寿司酢を散らし、古都奈良らしい巻き寿司でおもてなし致します。先付けにお出ししたタルミの巻き寿司。タルミの正式名称は横筋笛鯛(ヨコスジフエダイ)と言います。
大正楼料理

イトヒキアジの塩焼き

秋に旬を迎えるイトヒキアジの幼魚。秋の宿泊キャンペーンでお泊り頂いたお客様に、イトヒキアジの焼魚をお出ししました。糸引鯵(いとひきあじ)。名は体を表すと申しますか、見た目そのままのネーミングが印象的なイトヒキアジ。スズキ目アジ科に属する魚で...
大正楼料理

ブダイの煮付け!赤みを帯びる雌

早割プランのお客様がご到着になられる日。伊豆地方ではおなじみのブダイ(舞鯛)が入荷しました。海藻を食べる冬には一段と美味しくなるブダイですが、ご宿泊当日の夕食に煮付け料理にしてお出し致しました。スズキ目ベラ亜目ブダイ科に属するブダイ。関西地...
スポンサーリンク