大正楼料理

柿とスルメイカの燻製

大神神社の結婚式で前泊して頂いたお客様に、柿とスルメイカの燻製をお出ししました(2012年10月)。 10月初旬、奈良県内に出回る種無し柿を香り高く燻します。 柿とスルメイカの燻製。 柿の甘味は燻すことによって、一段と深みを増します。
奈良観光

安倍文殊院金閣浮御堂とショウリョウバッタ

安倍文殊院の文殊池に浮かぶ金閣浮御堂(2013年9月)。 池の周りにはコスモスの花も咲き始め、秋の行楽シーズンへ向けて秒読み段階に入って参りました。とある休日の昼下がりにふらっと訪れた境内で、子供の頃の記憶が蘇るショウリョウバッタに出会いま...
奈良の仏像ガイド

石位寺の薬師三尊!忍坂街道

忍坂街道にある石位寺をご案内致します。 石位寺の見どころは、砂岩に彫られた石造浮彫伝薬師三尊像で国の重要文化財に指定されています。 高円山 石位寺と記されていますね。 八角墳の舒明天皇陵から南へ下ってきた所にあります。
奈良観光

忍坂街道の舒明天皇陵と古看板

天智・天武天皇の父に当たる舒明天皇の陵をご案内致します。 舒明天皇陵は忍坂街道にあります。 舒明天皇陵。 陵名を押坂内陵(おしさかのうちのみささぎ)と言います。
大神神社

玉列神社は椿の名所

伊勢街道から少し北へ寄り道すると、大神神社の境内摂社「玉列神社」があります。 玉列神社の見どころは、安産にご利益があると言われる誕生石(たんじょうさん)。その他にも、樹齢800年の巨木ケヤキや春の椿などがあります。 玉列神社の誕生石。 大神...
大神神社

久延彦神社の階段!大神神社学問の神様

学業の守護神と仰がれる久延彦神社。 久延彦神社を参詣する時は、いつも大美和の杜展望台を経由して下って行くのが通常ルートとなっています。今回は珍しく正面の鳥居をくぐってお参りさせて頂きました。 久延彦神社の階段。 この石段が正面からの参拝を敬...
奈良の仏像ガイド

脳天地蔵尊を馬場本村に参拝

大神神社の下手に鎮座する若宮社。 大田田根子を祀る若宮さんから少し南へ行くと、馬場本村のお地蔵さんが祀られています。大神神社二の鳥居から北へ伸びる道を真っすぐ進むと突き当たりが若宮社で、その手前右側にお地蔵様が祀られています。 馬場本村の脳...
奈良観光

恋神社の絵馬!談山神社の良縁祈願

談山神社の境内に、恋神社と呼ばれる社があります。 恋神社は談山神社東殿に当たる建物で、御祭神を鏡女王、定慧和尚、藤原不比等としています。縁結びの神様ですね。 恋神社の絵馬。 紅葉の名所・談山神社。紅葉シーズンは時期的にもクリスマス前に重なる...
奈良観光

奈良町のばったり床机

奈良町を散策中、ばったり床机を見つけました。 ばったり床机(しょうぎ)とは、脚の部分が折り畳み式になっている床机のことで、商品の陳列台や腰掛として利用されます。 ばったり床机。 その名の通り、ばったりと手前に下りてくる仕組みになっています。
奈良観光

万葉文化館の磯菊(イソギク)

奈良県立万葉文化館に磯菊(イソギク)の花が咲いていました(2011年11月)。 万葉庭園へ足を伸ばせば、本当に様々な花を楽しむことができますね。 明日香村の万葉文化館に植えられたイソギク。 磯菊と言うだけあって、元々海岸の崖地に生育する植物...
スポンサーリンク