大宿所詣!春日大社大宿所

春日大社の大宿所

春日若宮おん祭の始まりを告げる大宿所詣の行われる「春日大社大宿所」。
大宿所の中から撮影しました。

出入口は「もちいどの商店街」に通じています。

大宿所(おおしゅくしょ)とは、大和士(やまとざむらい)が神事奉仕に当たって精進潔斎を行う参籠所のことです。

JR奈良駅前から大宿所に参拝する神子行列が練り歩きます。

私が大宿所を訪れたのは、お渡り式の当日だったため、既に大宿所詣は終わった後でした。ネットで検索していたら、ありました!奈良経済新聞の記事に掲載されていました。

スポンサーリンク

のっぺ汁に御湯立神事で賑わう大宿所

大宿所の幟旗

大宿所の中に入ってみると、お渡り式で使われた幟が壁に立て掛けられていました。

つい先ほどの時代行列の興奮が冷めやらない内に、もうこんな所に幟がご帰還なさっていました(笑)大宿所詣では、おん祭の名物料理である「のっぺ汁」が地元商店街の人たちの手によって振舞われるそうです。

奈良経済新聞さんの記事でも紹介されていますが、御湯立神事(みゆたてしんじ)もおすすめですね。大宿所詣の日に3回、湯立巫女により、安産や病気平癒を祈祷する”御湯”を立てる神事が執り行われます。

大宿所の横断幕

JR奈良駅から三条通りを東へ進むと、大宿所を案内する横断幕が掲げられていました。

厳かな場所かと思いきや、商店街の中にあるので不意打ちを食らわされたような気にもなりますが、庶民との一体感がより感じられて趣深いですね。

このあと、春日若宮おん祭は、大宿所祭~大和士宵宮詣~田楽座宵宮詣~宵宮祭~遷幸の儀~暁祭~御留守事~お渡り式へと続いていきます。

春日若宮おん祭の大和士宵宮詣
2016年度の春日若宮おん祭。 今年のお渡り式は週末土曜日に当たり、例年より人出も多かったのではないでしょうか。残念ながら17日当日は仕事の予定が入っていたため、その前日に訪れて参りました。 大和士宵宮詣(やまとざむらいよいみやもうで)。 ...
タイトルとURLをコピーしました