三輪山が綺麗に見える場所はどこですか?
ご宿泊頂いたお客様によく聞かれる質問です。桜井市内であれば、上之庄や東新堂辺りをご案内します。少し離れていますが、田原本町の唐古鍵遺跡からも美しい三輪山を望むことができます。
唐古鍵遺跡史跡公園。
史跡公園のシンボルである楼閣の右向こうに、流麗な姿の三輪山を望みます。
マスクをするタワラモトン!太陽の道でつながるエリア
2022年度の幕が明けたかと思うと、いきなりオミクロン株の流行ですね。
今年こそはと思っていた矢先の出来事です。
史跡公園に隣接する「道の駅レスティ唐古鍵」のタワラモトン(田原本町マスコットキャラクター)もマスク姿でした。沖縄のシーサーや通天閣のビリケンさんもマスクをしたりと、各地の人気者が率先して感染予防を呼び掛けます。
唐古鍵遺跡史跡公園の入口付近。
乳牛のオブジェが背中に植栽を背負っていました。どうやら干支プランターのようです。年が明けた今、この丑の横に寅のプランターが並ぶことになります。
いにしえの風景を思わせますね。
くるっと丸まった蕨手が印象的な楼閣。その向こうに神山・三輪山が見えます。
大神神社の摂社・檜原神社は元伊勢で、古代のレイラインと呼ばれる太陽の道が通っています。檜原神社からそのまま西へ延長線上を辿ると、田原本町の多神社に行き着くと言います。
エビスダイの姿造り。
南方の鹿児島近海でよく獲れる高級魚です。
大きな顔のタワラモトン。
横幅があるだけにマスクが小さく見えますね(笑)紐は耳に掛かっていませんが、どこで固定しているのでしょう。
イサキとイシガキダイ。
奈良に住む古代人たちは、海水魚を食べる機会もそう多くなかったでしょう。鮎やアワビ、木の実などが古代食として知られていますが、内陸の奈良まで新鮮な魚を運搬するのは困難だったと思われます。
弥生時代の唐古鍵遺跡からは豚と目される骨が出土しています。
かなり早い時期から養豚が行われていたのではないかと言われています。野生のイノシシは間違いなく古代人の貴重な蛋白源でした。そこに加えてブタ?俄かには信じ難いですが、マスコットキャラクターにも採用されていることから、信憑性は高いものと思われます。