歌垣や古代人の服装!万葉文化館の体験学習

遷都祭が終わった奈良は、記紀・万葉をテーマに今もなお歩き続けています。

古事記、日本書紀、万葉集といった古い書物に光を当て、日本の原点に立ち返ろうという動き。温故知新が本当ならば、聞く耳を持ってみるのもいいかもしれません。

万葉文化館の一般展示室

明日香村にある体験学習施設の万葉文化館。

古代人のファッションや歌垣の風習を学びながら、万葉の時代へタイムスリップ!

飛鳥の奈良県立万葉文化館
明日香村の奈良県立万葉文化館を訪れて参りました。万葉文化館では平成13年の開館以来、「万葉集」に詠まれた歌をモチーフに当代一流の日本画家が制作した万葉日本画が展示されています。そんな万葉文化館の原点とも言える「万葉日本画」全154点が、期間...

スポンサーリンク

初心者向きのミュージアム!万葉集を学ぶ施設

万葉文化館が所蔵する日本画も素晴らしいです。

純粋に美術鑑賞で訪れるのもいいのですが、万葉文化館の利点は分かりやすく万葉の世界を紐解いてくれるところです。

奈良県立万葉文化館館内

万葉文化館の館内。

奈良県内各地の観光スポットで目にする万葉歌碑。

イマイチ歌の意味が分からないんですよね。枕詞や古語を学習することによって、より万葉の世界へと近づくことができます。

万葉文化館館内

同じ明日香村にある飛鳥資料館に比べ、よりソフトなタッチで学習することができる施設だと思います。玄人好みの飛鳥資料館に比べ、歴史にはあまり詳しくない素人でも楽しく学ぶことができます。

飛鳥池工房遺跡

万葉文化館に併設された飛鳥池工房遺跡。

日本最古の鋳造貨幣である富本銭が出土したことで知られます。

修学旅行生御一行様にはウケること間違いなしの万葉文化館。あなたも是非一度、足を運んでみられてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました