大正楼料理

大正楼料理

黒ソイの煮付け

冬から春にかけて旬を迎える黒ソイ。 北海道や岩手県でよく獲れる魚ですが、たまに関西エリアでも見かけることがあります。肉付きの良い、美味しそうな黒ソイが入荷したので煮付けで頂くことにしました。 黒ソイの煮付け。 クロソイの肝や卵も一緒に煮付け...
大正楼料理

雲母を含む宇陀金ごぼう

寒い冬の時期、奈良県内では伝統野菜の宇陀金ごぼうが出回ります。 雲母(キララ)を多く含んだ土壌で栽培されるため、ごぼうの表面がキラキラ光っています。縁起物としてお正月のおせち料理には欠かせない食材です。 大和伝統野菜の宇陀金ごぼう。 今回は...
大正楼料理

赤貝の刺身!パワーフード

寒い季節になると、なぜか赤貝のお刺身が恋しくなります。 2月から3月にかけて旬を迎える赤貝。 こんもりと深みのある赤貝の殻の中に、その赤い身を見栄え良く盛り付けます。 赤貝の刺身を姿盛りにします。
大正楼料理

青海苔肝だれ!鮑の酒蒸し

8年前の早春に行われた大神神社結婚式。 新鮮な生の青海苔が入荷したので、鮑の肝ソースに加えてみることにしました。挙式後に当館の二階大広間に於いて結婚披露宴が開かれました。 鮑の酒蒸し青のり肝だれ添え。 磯の香りが口いっぱいに広がる鮑の肝に、...
大正楼料理

タイラギ貝の刺身

宿泊予約で舟盛りプランが入っていたので、何かいい魚はないかな・・・と探していたところ、タイラギ貝を見つけました。 平貝の名前で親しまれている大型の貝です。 菊花の横に並んでいるのがタイラギ貝です。 殻もさすがに大きいですね。
大正楼料理

ゲンゲの唐揚げ!丸ごと食べる寒天下魚

ぷるんぷるんの食感で知られる幻魚(げんげ)。 先日催された米寿のお祝いの席に、ゲンゲの唐揚げをお出ししました。 げんげの唐揚げ。 コラーゲン豊富なぷるんぷるん食材のゲンゲ。その未体験食感にお客様も大喜びでいらっしゃいました。
大正楼料理

冬に美味しい蛇籠蓮根

冬に旬を迎える蓮根。 先を見通せる穴から縁起物としても扱われます。お正月食材の定番ですよね。 生に近い状態でシャキシャキした食感を楽しむも良し、しっかり火を通してモチっとした歯触りを楽しむのも乙なものです。その特異な形から飾り切りにも適した...
大正楼料理

冬が旬!魴鮄の姿造り

海底を歩く魴鮄(ほうぼう)。 胸びれの軟条を使って、海底を這うように移動します。淡白な白身で、新鮮なホウボウは刺身にして頂くのがオススメです。 魴鮄の姿造り。 四角い頭に鋭い目!胸鰭を広げて海底を滑空する姿を再現します。 魴鮄の手前の飾り切...
大正楼料理

クチグロの姿造り!高級魚の刺身

立派なクチグロが入荷しました。 口の周りが黒くなった石鯛の成魚です。 硬く締まった白身は絶品で、その姿を活かすために舟盛りにしてみました。 天を仰ぐ口黒(くちぐろ)。 以前に捌いたイシダイに比べ、口周りの黒さが際立っています。その身はコリコ...
大正楼料理

天然ヒラメの姿造り

寒ビラメが入荷しました。 冬の寒い時期に旬を迎える鮃(ひらめ)。 左ヒラメに右カレイと申します。平べったい体をしたヒラメとカレイですが、腹を手前に置いた時の位置で見分けます。鮃の漢字表記には「平目(ひらめ)」も見られます。 天然ひらめの姿造...
スポンサーリンク