奈良観光 サシコマ、小川塚の田園風景!三輪山と弓月ヶ嶽 茅原から箸中、巻野内へ至るエリアには小規模古墳が密集しています。茅原大墓古墳のすぐ北にツヅロ塚古墳、ツクロ塚古墳があります。そこからさらに北には、分かりづらい平塚古墳もあります。周辺エリアには毘沙門塚古墳、茅原狐塚古墳、藤が森古墳、石神塚古... 2020.05.19 奈良観光
奈良観光 箸中の馬塚古墳!出土遺物多数 桜井市箸中の馬塚古墳を見学して来ました。以前から気にはなっていたのですが、行き方が判然とせずそのままになっていました。今回、巻野内石塚古墳の見学帰りに集落の中をさまよって見つけました。一つ注意事項ですが、馬塚古墳を近くで見学する際は、土地所... 2020.05.18 奈良観光
奈良観光 巻野内石塚古墳!帆立貝型の初期古墳 桜井市巻野内にある巻野内石塚古墳。古墳の名前が国史跡の纒向石塚古墳とダブってしまうのですが、別の古墳ですので注意が必要です。どちらも前方部の短い纒向型前方後円墳で、この地域に特有の墳形を呈しています。南方から見る巻野内石塚古墳。現在は円形状... 2020.05.18 奈良観光
奈良観光 茅原集落から九田寺へ!三輪山麓散歩 三輪から茅原の集落を抜け、九田寺(きゅうでんじ)界隈まで散歩して来ました。三輪山麓のウォーキングは気持ちいいですね。常に右方向に三輪山を感じながら、てくてくと歩く”健康散策”です。巻野内の九田寺からさらに北へ、穴師エリアまで足を延ばしました... 2020.05.17 奈良観光
奈良観光 万葉の楽園!山の辺の道の薬草園 山の辺の道近くに薬草園がありました。その名も『万葉の楽園』。白い花を咲かせる薬用植物「大和芍薬」の復活を目指して、建設会社4社の共同で始まったようです。場所は相撲神社から下って来た所で、景行天皇陵の南に当たります。大和シャクヤクをはじめ、薔... 2020.05.17 奈良観光
奈良観光 桜井市穴師の春日神社 穴師の鎮守社でしょうか。相撲神社の西丘陵上に、穴師坐春日神社が鎮座します。普段は徒歩でも向かうことのないエリアですが、時間がたっぷりあったので立ち寄ってみることにしました。桜井市穴師の春日神社。拝殿前に二基の石燈籠が建ちます。古びた燈籠が、... 2020.05.16 奈良観光
奈良観光 桜井市穴師の常善寺 桜井市穴師に常善寺(じょうぜんじ)というお寺があります。宗派は浄土宗で、ご本尊は阿弥陀如来のようです。相撲神社や穴師坐兵主神社へ向かう坂道の途中を右折します。丘陵上にある春日神社の境内を抜け、下って行った先にありました。常善寺山門。寺号標に... 2020.05.16 奈良観光
奈良観光 可愛らしい緑の島!小川塚東・西古墳とサシコマ古墳 桜井市箸中は古墳の宝庫です。小難しいことは抜きに、田園風景を楽しみながら辺りを散策してみるのもいいでしょう。特におすすめしたいのが、ホケノ山古墳北方の小川塚東古墳、小川塚西古墳、サシコマ古墳の三基が織り成す風景です。箸中エリアの小さな古墳群... 2020.05.16 奈良観光
奈良観光 桜井市箸中の北口塚古墳 桜井市箸中の北口塚古墳を訪れました。ホケノ山古墳のすぐ北側にある古墳です。この日、私は車谷方面を散策しながら南下して来ました。九田寺前を通って右へ折れ、小川塚古墳やサシコマ古墳を右に見ながらホケノ山古墳の方へ左折します。その手前にあるのが北... 2020.05.16 奈良観光
奈良観光 安楽寺の絹本著色融通念仏縁起図 田原本町矢部の安楽寺を訪れました。安楽寺は融通念仏宗のお寺で、宗祖・良忍上人の行状や念仏功徳の霊験譚を描いた縁起絵で知られます。今回私は、矢部観音堂を目指して矢部の集落へ入りました。矢部の安楽寺。矢部観音堂のある杵都岐神社から、さらに西に位... 2020.05.15 奈良観光