館内案内 コロナ対策!感染防止の取組み 新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐための取組みをご案内致します。 まずチェックイン時には、検温にご協力をお願い申し上げます。 玄関口でアルコール消毒液による手指の衛生を確保して頂いた後、館内のご案内へと移らせて頂きます。 非接触体温計。 ほ... 2020.08.10 館内案内
館内案内 網代天井の脱衣場 お風呂の改修に当り、脱衣場も一新致しました。 脱衣場の天井には網代(あじろ)紋様をあしらいます。 網代とは檜などの薄板を互い違いに組んだ紋様で、垣根や天井などに使われます。縦横斜めに編み出し、幾何学的な美しいデザインで知られます。 桧風呂の... 2020.07.14 館内案内
館内案内 香り高い大正楼桧風呂!リラックス浴室 随所に国産桧を使った浴室。 念願の桧風呂が完成しました。 湯冷めしにくい上、その香りは心を落ち着かせて疲労回復の効果もあると言います。温泉ではなく沸かし湯タイプですが、十分に疲れを癒して頂けるのではないでしょうか。 出来立てほやほやの国産桧... 2020.07.11 館内案内
館内案内 花喰鳥舞う!檜風呂の引戸 念願の国産桧風呂が完成しました。 入口の引き戸には、正倉院紋様の花喰鳥(はなくいどり)がデザインされています。瑞鳥が舞い、古都奈良の雰囲気を醸し出します。 檜風呂の引き戸。 正倉院御物(おもつ;ぎょぶつ)にも描かれている図柄です。 ササン朝... 2020.07.11 館内案内
館内案内 中庭のでんでん虫と紫陽花 雨上がりの中庭は風情があります。 体いっぱいに水分を補給した植物たちが生き生きとし、木の幹に目をやるとカタツムリが這っていました。毎年梅雨に見られる光景ですが、命の営みを感じる季節でもあります。 大正楼中庭のカタツムリ。 「円(つぶ)らな笠... 2020.07.04 館内案内
館内案内 国産の檜風呂到着!玄関先に待機 檜風呂。 日本特産の常緑高木で、日本人に馴染みの深い木です。 ヒノキが放つ芳香が好きな人も多いでしょう。抗菌性の強い材でもあり、浴槽にもよく使われています。当館大正楼でも檜風呂を備え付けることになりました。 玄関先に搬入される国産檜風呂。 ... 2020.07.03 館内案内
館内案内 アップロードする棚卸資産 新型コロナウィルスの感染拡大で外出自粛が続く中、様々な思いが交錯します。 ほとぼりが冷めるのを待つだけでは無駄な時間を過ごすことになります。普段は忙しくて目の行き届かなかったところに注意が向きます。飲食店であれば、棚の奥に眠っていたお皿やお... 2020.04.23 館内案内
館内案内 芝桜と筍!春の駐車場 毎年4月になると、駐車場に芝桜が開花します。 今年も綺麗に咲いていましたので、ご報告しておきます。 大正楼駐車場の芝桜。 芝桜(シバザクラ)という名前が付いていますが、実は桜の仲間ではありません。ハナシノブ科フロックス属に分類される植物です... 2020.04.22 館内案内
館内案内 輪島塗のデザイン 石川県輪島市産出の漆器。 伝統工芸品として名高い輪島塗ですが、様々なデザインがあることに気付きます。 花の周りに華頭窓のようなデザインが見られます。 お椀の縁には三つの山・・・青海波の省略形のようです。輪島塗椀には鏡面仕上げが多く見られます... 2020.04.21 館内案内
館内案内 中庭の蛙石と輪島塗椀 木箱に収納されていた輪島塗椀。 その内の幾つかを取り出して撮影してみました。輪島塗は伝統工芸品の中でも高い人気を誇り、外国人観光客からも注目を集めます。 輪島塗椀。 鮮やかな花の模様があしらわれています。 使用頻度が高くないため、私も久しぶ... 2020.04.20 館内案内