天皇陵

奈良観光

崇神天皇陵と陪塚!柳本古墳群

全長242mの巨大前方後円墳。 山の辺の道ハイキングの展望所としても人気です。大和朝廷の創始者・崇神天皇の御陵で、「行燈山(あんどんやま)古墳」とも呼ばれています。 崇神天皇陵の拝所。 結構急な石段を上がって御前に出ます。御陵の拝所はどこも...
奈良観光

懿徳天皇陵!橿原神宮周辺そぞろ歩き

畝傍山近くの懿徳天皇陵をご案内します。 橿原神宮南の深田池の畔を歩きながらぶらぶら散策していると、左側に神饌田が見えてきました。 そのまま鳥居をくぐって外へ出ると、近鉄南大阪線の橿原神宮西口駅があります。 久米寺にお参りしたいと思い、橿原神...
奈良観光

百塚古墳!崇神天皇陵陪塚ろ号

天理市柳本町にある崇神天皇陵の陪塚(ばいづか)。 巨大古墳の近くに、付き従うようにある小さな古墳を陪塚と言います。副葬品だけを葬った墳墓も多いと聞きます。陪塚(ばいちょう)という読み方もありますね。巨墳の周囲に数基設けられ、いろはの順で振り...
奈良観光

八角墳の天武持統天皇陵@明日香村野口

八角形墳の野口王墓古墳。 鬼の俎・雪隠古墳から少し下った所に、夫婦で合葬されている天武・持統天皇陵があります。見学に訪れたのは12月初旬でしたが、陵の周囲にはたくさんの柿や蜜柑の木が植えられていました。 明日香村の農家の方々と寄り添うように...
奈良観光

宣化天皇陵・鳥屋ミサンザイ古墳@橿原市鳥屋町

前方後円墳の鳥屋見三才(みさんざい)古墳。 県立橿原高校に程近い場所にある古墳で、古くから御陵として言い伝えられています。 第28代宣化天皇陵として宮内庁の管轄下に置かれ、墳丘の中に入ることは出来ません。周辺には新沢千塚古墳群や益田池堤跡な...
奈良観光

末子相続の綏靖天皇陵

神武天皇陵の北側に綏靖(すいぜい)天皇陵があります。 綏靖天皇は神武天皇の跡を受け継いだ第2代天皇として知られる人物で、神武天皇の第三子に当たります。末っ子であった綏靖天皇が相続する形で歴史は収まっています。なぜ兄が二人も居たのに、第三子が...
古事記 日本書紀 万葉集

橿原市の神武天皇陵

橿原神宮の北隣りにある神武天皇陵をご案内致します。 今まで橿原神宮には幾度なく参拝して来たのですが、そのすぐ近くに佇む神武天皇陵へは足を運んだことがありませんでした。遅ればせながら、初代天皇・神武天皇陵の初体験レポートとなります。 竹の組ま...
奈良観光

八角墳の段ノ塚古墳!舒明天皇陵

八方美人、八方塞がりという言葉があります。 いずれも全方位に渡る360度の広がりを象徴的に表しています。8という数字には時空における末広がりが感じられます。無限大に広がる「八」は、古来より吉祥の徴とされてきたのかもしれませんね。 奈良県桜井...
奈良観光

畝傍山西麓の安寧天皇陵

第三代安寧天皇の陵をご案内致します。 天太玉命神社にお参りした後、国道166号線の五井町交差点を右折します。そのまま南へ進み、寺田町、慈明寺町を過ぎて吉田町へ入ります。高取川に架かる短い橋を渡ったりしながら、目的地の安寧天皇陵に辿り着きまし...
奈良観光

景行天皇陵を彩るコスモス

山の辺の道の途上にある景行天皇陵。 第12代天皇の陵墓である景行天皇陵の周りにコスモスの花が咲いていました。 景行天皇陵とコスモス。 安倍文殊院のコスモス迷路もおすすめですが、こうやって野に咲くコスモスにも魅かれるものがあります。
スポンサーリンク