奈良観光 天一神社の巨木@桜井市鹿路 桜井市鹿路に杉の御神木を祀る天一神社が鎮まります。天一神社の御祭神は、製鉄・鍛冶の神とされる天目一箇命(あめのまひとのかみ)。本殿はなく、杉の巨樹が御神体とされます。創祀年代、由緒共に不詳で、謎に包まれたお社には張り詰めた空気が満ち満ちてい... 2015.12.19 奈良観光
大神神社 申年お正月準備の大神神社 12月13日の事始めの日に、大神神社境内へ足を運んで参りました。毎年この時期には境内を歩くようにしているのですが、今年もまた新年を迎える準備が着々と進められていました。干支の大絵馬が拝殿前にお目見えし、二の鳥居前には大門松が立ちます。境内の... 2015.12.15 大神神社
奈良観光 桜井木材の守護神@石寸山口神社 奈良県桜井市は木材の街として知られます。その木材業界の守護神が、桜井駅から南へ徒歩15分ほどの場所に鎮まります。神社の名前を石寸山口(いわれやまぐち)神社と言いますが、この「石寸」は古代地名・磐余の省画文字とされます。石寸山口神社。桜井市は... 2015.12.10 奈良観光
奈良観光 等彌神社鳥居と紅葉 天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)を御祭神とする等彌神社。さかさモミジや献灯祭の紅葉ライトアップで知られ、上津尾社・下津尾社を中心に摂末社七社と桜井市護国神社が鎮座するお社です。桜井市立図書館の前に位置していることからも、休日の読書ついで... 2015.12.09 奈良観光
奈良観光 高家から望む木材のまち桜井 昔から木材の集散地として知られる奈良県桜井市。長閑な風景の広がる高家地区を散策中、威勢のいい掛け声がどこからともなく聞こえてきました。声のする方へ目をやると、広大な敷地内に整然と木材が並べられているのを目にします。これはスゴイ!桜井市を象徴... 2015.11.19 奈良観光
奈良観光 鏡女王押坂墓 藤原鎌足の正室と伝えられる鏡女王。談山神社の境内に恋愛の神様として祀られている鏡女王ですが、その墓は舒明天皇陵からさらに奥の谷合にありました。鏡女王の読み方は「かがみのおおきみ」だとばかり思っていましたが、「記紀・万葉故地 忍阪」のまちづく... 2015.09.05 奈良観光
奈良観光 忍坂街道の神籠石 外山にあるスーパーオークワで買物をした後、時間があったので忍阪まで歩いてみることにしました。国道166号線の忍阪交差点を左手に上がると朝倉団地の方へ向かいますが、今日は歴史散策ということで、交差点を右に曲がって押坂山口坐神社へお参りします。... 2015.09.04 奈良観光
マーケティング 旅情演歌「大和路の恋」を歌う水森かおり 三輪の地を盛り上げるご当地ソング。演歌歌手の水森かおりさんが平成27年4月1日に発売した「大和路の恋」。その中の歌詞に、神奈備の三輪山や大神鳥居が登場します。梅雨最中の昨日、「活き活き三輪会」と銘打つ懇親会が当館大正楼にて催されました。桜井... 2015.06.20 マーケティング
奈良観光 十二柱神社の武烈天皇社 奈良県桜井市出雲地区に鎮座する十二柱神社。十二柱神社の名前は、合計で12の神様を祀ることに由来します。神代7代、地神5代の神を祭神とするお社で、牡丹で有名な観音霊場長谷寺の近くに鎮まります。十二柱神社拝殿。拝殿の前にたくさんの石灯籠が建って... 2015.06.15 奈良観光
大神神社 獅子頭が花を添える大神神社儀式殿 啓蟄の日の3月5日、大神神社の境内を歩いて参りました。季節を彩る獅子頭の花が、大神神社の結婚式会場である儀式殿の前に開花していました。初詣のシーズンにも咲いていた獅子頭の花ですが、開花時期も結構長いようですね。獅子頭と大神神社儀式殿。濃紅色... 2013.03.07 大神神社