桜井市観光

奈良観光

安倍文殊院の花筏!卯年の巨大花絵

安倍文殊院は桜の名所でもあります。 境内に春を謳歌する桜の花が乱舞します。 金閣浮御堂と桜。 安倍仲麻呂が祀られた金閣浮御堂は、通称「仲麻呂堂」とも呼ばれています。
奈良観光

水仙開花!国史跡の安倍寺跡

国の史跡に指定される安倍寺跡。 磐余の道をウォーキング中、ふらっと立ち寄ってみることにしました。 安倍寺跡の水仙。 きれいな水仙の花が咲いていました。 まるで運動場のように整備された安倍寺跡。夏場は草木が繁茂していますが、この季節は小奇麗に...
奈良観光

歴史ある多武峯街道を歩く

JR桜井駅から南へ伸びる多武峰街道。 藤原鎌足を祀る”紅葉の名所 ”として知られる談山神社まで続く古道は、所々に歴史の面影を残していて興味が尽きません。 街道沿いにはこんな仏様も(^-^) どこか微笑ましい表情が印象的です。
奈良観光

千手千眼十一面観音を祀る音羽山観音寺

桜井市の多武峰街道から東の山手へ入って行った所に音羽山観音寺があります。 音羽山観音寺のご本尊、千手千眼十一面観世音菩薩像。 古くから眼病に霊験があると伝えられます。 眼病に千手十一面観世音菩薩とくれば、壺阪寺のご本尊を思い出しますね。
奈良観光

十二柱神社と長谷街道の流れ地蔵

伊勢街道沿いに鎮座する十二柱神社。 その昔、長谷寺へと続く長谷詣でで賑わった場所ですね。 出雲村に鎮座する十二柱神社の狛犬。 体にブツブツ(笑)のようなものが見えます。
奈良観光

八坂神社の狛犬!桜井市高田

桜井市高田に鎮座する八坂神社。 ご祭神はスサノオノミコト(牛頭天王)。 八坂神社の狛犬。 向かって左側、吽形の狛犬です。むき出しの牙が印象的ですね。
奈良観光

報恩寺の火灯曲線

桜井市外山の報恩寺境内。 火炎宝珠とでも言うのでしょうか、祠の横に”炎の形”を発見しました。 火灯曲線が描かれています。 寺社でよく見かけるデザインですね。
奈良観光

火袋の桜模様が美しい若桜神社

JR・近鉄桜井駅の南口から真っ直ぐ南へ進んで行くと、程なく右手に若桜神社が見えてきます。 若桜神社の石灯籠。 桜のデザインが施されていますね。さすがは若桜神社!
交通アクセス

防音壁!中和幹線沿いの風景

防音壁にズームインしてみました。 桜井市金屋の海石榴市近くを通る中和幹線。 面白い形をしていますね。 鎧窓と言うか・・・ガラリ加工が施されたドアガラリを連想してしまいます。
奈良観光

外山区中筋町の報恩寺

桜井市外山に報恩寺というお寺があります。 桜井茶臼山古墳の近く、外山区中筋町に東面して建っています。 報恩寺の本堂。 寄棟造りの本瓦葺き。 修理中なのでしょうか、緑色のシートが掛けられていました。
スポンサーリンク