日本語の意味 アマテカレイの名前の由来 夏に美味しい鰈(かれい)。キロ3,300円のアマテカレイが入荷しました。瀬戸内地方でよく獲れるようですが、その名前の由来を調べてみました。アマテカレイと関イサキ。バットの左側に体を横たえるのがアマテカレイです。 2022.06.02 日本語の意味
大正楼動画 リンゴふじのアップルボート 果汁が多く、香りの強い「ふじ」。甘味と酸味のバランスが絶妙な品種です。ふじは「国光」と「デリシャス」を交配し、育成された品種です。品種登録は1962年と言いますから、結構な歴史を持つリンゴですね。リンゴふじのアップルボート。リーフカット(木... 2022.05.31 大正楼動画
大正楼料理 関イサキの姿造り!豊後水道の荒波 ブランド魚の関イサキ。瀬戸内海と太平洋の潮流がぶつかる豊後水道の荒波。そこで育ったイサキです。弾力を感じる筋肉質の身が絶品でした。関イサキの姿造り。ナミ貝や鯨ベーコン、甘海老との盛り合わせです。イサキの皮は少々硬いのですが、今回は焼霜造りに... 2022.05.30 大正楼料理
大正楼料理 帆立えんどう豆ソース 帆立のエンドウ豆ソース仕立て。うすいえんどうの出盛り期が来ると、毎年お出ししている献立です。基本的には帆立のバター焼きですが、豆の風味も加わって美味しく頂けます。帆立えんどう豆ソース。初夏の贈り物ですね。完熟前の柔らかい実を食べます。サヤエ... 2022.05.30 大正楼料理
大正楼料理 アマテカレイの煮付け 初夏から夏にかけて旬を迎えるアマテカレイ。鰈(かれい)の定番料理である“煮付け”にしてみました。アマテカレイの煮付け。木の芽を添えて季節を演出します。向こう側に盛られた白い皮が、アマテカレイの裏面です。手前の黒皮が表面ということですね。黒っ... 2022.05.30 大正楼料理
大正楼動画 サザエの生殖腺!美味しい可食部 サザエの肝は苦いことで知られます。ところが、肝の先端部分に当たる生殖腺は苦くありません。とてもクリーミーで、美味しいことをご存知でしょうか。是非美味しく頂きましょう!サザエの肝。ぐるっとトグロを巻く先端部がおすすめの部位(生殖腺)です。貝剥... 2022.05.25 大正楼動画
大正楼料理 アイナメ姿造りと若竹煮 アイナメと筍は出会いものなのかもしれません。旬のタイミングが同じ海の幸と山の幸。春の定番料理でおなじみの若竹煮は、ワカメとタケノコの出会い物です。高級魚のアイナメも春先に美味しい魚です。その観点で言えば、アイナメは筍との相性もいいはずです。... 2022.05.11 大正楼料理
奈良観光 間人皇女の血縁関係!牽牛子塚古墳 斉明天皇陵に合葬される間人皇女(はしひとのひめみこ)。古代の血縁関係を探ると、そうそうたる面々が並びます。女傑と伝わる斉明天皇の隣りに埋葬されている人物です。日本史の教科書では馴染みの薄い皇女ですが、その血のつながりには英雄たちが次々と連な... 2022.05.11 奈良観光
古事記 日本書紀 万葉集 近鉄新庄駅前!柿本神社の案内板 2014年6月に訪れた近鉄御所線新庄駅。駅を降り立ち、線路の東側へ出ると「ようこそ葛城市へ」と題する観光案内板が立っていました。飯豊天皇埴口丘陵(いいとよてんのう はにくちのおかのみささぎ)と柿本神社。駅前には客待ちのタクシーが停車していま... 2022.04.25 古事記 日本書紀 万葉集
大正楼料理 ホタルイカの捌き方!処理の方法 春先に出回るホタルイカ。ホタルイカの産地は富山県と兵庫県です。今回入荷したのは兵庫県産のホタルイカ。大漁入荷のため、ぷっくりした富山県産に比べれば品質は劣ります。刺身でも頂けるホタルイカですが、今回は沖漬けにしてみました。兵庫県産ホタルイカ... 2022.04.24 大正楼料理