大神神社

玉列神社の尾長巴紋

大神神社の摂社・玉列(たまつら)神社。その境内で、尾長巴の紋を見ることができます。巴紋の中にも有馬巴や太巴など、様々な種類の巴紋がありますが、尾っぽの長く伸びた形の巴紋を尾長巴と言います。玉列神社の尾長巴。くるっと長い尾が丸まっています。勾...
東京観光

ハーブ料理のニコラハウス原宿本店

昨年の夏、ハーブを使ったスイーツと料理で有名なニコラハウスへ行って参りました。原宿本店にお邪魔したのですが、残念ながら現在は閉店してしまったようです。ニコラハウスの主・ニコラシャールさんが新たな料理を勉強するために、しばらくの間お休みを取ら...
奈良の仏像ガイド

談山神社の談峯如意輪観音像特別公開

談山神社の秘仏・談峯如意輪観音菩薩坐像を拝観して参りました。足腰の病にご利益のある観音様で、「足の観音さま」と信奉されています。多武峰の紫陽花シーズンに合わせた観音講まつりで境内は賑わっていました。談山神社の談峯如意輪観音坐像。悩ましい姿態...
奈良観光

国史跡の烏土塚古墳@平群町春日丘

平群谷最大の前方後円墳・烏土塚(うどづか)古墳。横穴式石室の中に納められた組合式石棺には ”斜格子文の線刻” があり、石棺装飾の数少ない類例として注目されます。場所は近鉄竜田川駅から西へ200mほど行った住宅街の中です。古墳の脇にはヘラブナ...
大正楼料理

シイラの刺身!人気のルアー釣り

大型肉食魚のシイラ!もちもちっとした食感がクセになりそうなシイラの刺身を、会席料理の中に採り入れてみました。スズキ目シイラ科に分類されるシイラ。シイラは漢字で書くと「鱪」あるいは「鱰」で、魚偏に「暑」、もしくは「署」と書き表します。暑いとい...
マーケティング

オランダ土産の木靴「サボ」

オランダからお越し頂いた宿泊客のご夫婦から、オランダ名物の木靴をプレゼントして頂きました。ご宿泊頂いた翌日に、ご近所の三輪坐恵比須神社をご案内させて頂いたのですが、日本文化体験のお礼にとおっしゃって、嬉しいオランダみやげを頂戴致しました。中...
奈良観光

杉苔が美しい苔の庭!吉城園

吉城園の苔の庭には、美しい杉苔(スギゴケ)が生育しています。近鉄奈良駅を降り立ち、奈良県庁の前を通って東大寺方面へ向かいます。地下歩道を抜けて北側の地上に出ると、程なく吉城園の入口へとアクセスします。吉城園(よしきえん)の苔の庭。茅葺屋根の...
宴会 同窓会

コリンキーの塩麹サラダ

美味しい南瓜が出回るシーズンとなりました。奥座敷に個室宴会の予約が入っていたのですが、季節をご堪能頂く意味でコリンキーのさっぱりサラダをお出し致しました。コリンキーとは大変珍しい野菜の品種で、変わりカボチャの一種とされます。コリンキーの塩麹...
宴会 同窓会

アカヤガラの刺身!宴会プラン

高級魚とされる赤ヤガラが入荷しました。あっさりとした中にも濃厚な旨味が感じられるヤガラですが、今回はお刺身としてお出ししました。アカヤガラが2尾入荷しました。随分細長い海水魚です。もちろん秋刀魚よりも長く、鱧にも匹敵するぐらいの体長を誇りま...
奈良観光

木の温もりを感じる纒向遺跡公衆トイレ

纒向遺跡に公衆トイレが新設されています。平成29年(2017)の4月3日に開設されたトイレです。以前に纒向遺跡を訪れた時には無かったもので、JR巻向駅からも徒歩1分と好立地です。広場の端の方に設けられ、南東方向には三輪山を望みます。纒向遺跡...
スポンサーリンク