大型肉食魚のシイラ!
もちもちっとした食感がクセになりそうなシイラの刺身を、会席料理の中に採り入れてみました。
スズキ目シイラ科に分類されるシイラ。
シイラは漢字で書くと「鱪」あるいは「鱰」で、魚偏に「暑」、もしくは「署」と書き表します。暑いという漢字が付いていることからもうかがえますが、本来は夏から秋にかけて入荷の多い魚として知られます。
それにしても大きな魚です。
フィッシュバーガーの材料にもなるマヒマヒ
シイラは釣りの対象魚としても人気で、ルアー釣りではよく知られる魚です。
水面近くのトビウオを追い回し、海上にジャンプすることもあると言います。甲殻類や烏賊なども捕食する肉食魚で、主に暖流海域に生息しています。
人参のわさび台の近くに盛っているのがシイラの刺身です。
脂の乗った身はもちもちしていて、とても美味しいと評判です。新鮮なシイラが入荷した時にのみ味わえる醍醐味ではないでしょうか。
シイラを特徴付ける斑点模様。
ちょっとお腹の辺りが黄色みがかっていますね。
頭を梨割りにする前に、歯を確認してみました。
大きな体の割にはかわいらしい歯をしていますね。まるでイルカのよう、と言ったらイルカに失礼でしょうか(笑)
シイラの尾びれ。
シュッと見事に二股に割れています。
シイラは比較的暖かい南日本の海の、水深20mよりも浅い所を周遊しています。流木などの漂流物に群がる習性があるようで、時には土左衛門(どざえもん)にも群がるためか、しびとくらい(死人食らい)という異名も持ち合わせます。
綺麗な身です。
平べったい体型をしていますが、その大きさ故か、かなりたくさんの身を取ることができます。
ハワイではマヒマヒ(mahimahi)の名前で通っているシイラ。
フィッシュバーガーの材料にもなっているそうで、ハワイではおなじみの食材として人気があります
もちっとした食感からも想像できますが、油やバターとの相性も良さそうです。
揚げ物料理にも間違いなく向いているでしょうね。ハワイの人がフィッシュバーガーの材料に使っているのも頷けます。もちろん、新鮮なシイラであればお刺身も絶品です。
シイラの旨味の強さはイノシン酸の含有量が多いためでしょうか。
あまりの旨さに感動し、骨やあらも出汁の材料に使わせて頂きました。個人的嗜好なのですが、私は照り焼きバーガーやビックマックよりもフィッシュバーガーの方が好きなんです。ハワイのフィッシュバーガーの材料と聞いて、益々シイラに興味を覚えた次第です。
◆楽天市場のシイラ 釣り道具がいっぱい!