鰆と松茸のはさみ焼で祝う婚礼

食欲の秋を迎えると、誰しも松茸が食べたくなります。

結婚式のご会食に焼き松茸をお出ししようと思っていたところ、新鮮な鰆が入荷したので、松茸と鰆を一緒に焼いてみることにしました。

鰆と松茸のはさみ焼

鰆と松茸のはさみ焼。

漬け地に青蜜柑の香りを移して香ばしく仕上げます。

寒鰆の黄身寿司!水分の多い出世魚
冬に美味しくなる寒鰆(かんざわら)。 魚偏に春と書くサワラの旬は春かと思いきや、本当に脂が乗って美味しいのは冬です。 回遊魚の鰆は出世魚で、2kg以下のものは「狭腰(サゴシ)」と呼ばれます。2kg以上のものを「鰆(サワラ)」と呼び、その体形...

スポンサーリンク

スマートな体形!出世魚の鰆

西京焼きのイメージが強い鰆。

味噌床に漬け込んでも美味しいですが、柑橘系の柚庵地にもよく合います。

大神神社結婚披露宴会場の大正楼

大神神社結婚式披露宴会場の大正楼。

お造りでも頂けるほどの新鮮な鰆だったので、今回はお刺身の材料としても使わせて頂きました。

昨今の会食スタイルですが、そのほとんどがテーブルと高座椅子です。お客様のご希望により、従来のお座敷スタイルにも対応させて頂きます。

高座椅子と座敷用宴会テーブル
当館大正楼の二階披露宴会場。 かねてからご要望のあった高座椅子と座敷用宴会テーブルを採り入れてみました。従来通りのお膳を使ったお座敷宴会スタイルも存続致します。お客様のご要望に合わせて、様々な宴会スタイルが可能になりました。 高座椅子と座敷...

黒鯛と鰆の刺身

手前左側に盛られているのが鰆です。

黒鯛、さざえ、イクラなども添えてお出しします。

婚礼の高砂席

鰆は出世魚です。

およそ2㎏以下のものをサゴシと呼び、それより大きなものをサワラと言います。鰆(さわら)の語源は、お腹が細いことを表す「狭腹(さわら)」に因みます。サゴシの語源も「狭腰(さごし)」ですから、その形状がいかにスマートであるかがうかがえます。

出世魚の上に、お腹が出ていなくてウェストも締まっている。

これはもう、おめでたい席には欠かせない魚ではないでしょうか(笑)

鰆と松茸のはさみ焼

収穫期間が1か月と大変短く、その希少性が貴ばれる松茸。

タイミング良く、サワラとの出会いを演出することができました。

大神神社結婚披露宴会場の大正楼

当館大正楼では、結婚式のご会食の他にも、婚礼衣装・婚礼メイク・婚礼写真・披露宴演出・引出物等々のご用命も承っております。

結婚式にまつわるご質問、ご相談等ございましたら、婚礼受付窓口までどうぞお気軽にお問合せ下さい。

大神神社御用達 料理旅館大正楼
婚礼受付窓口 TEL:0744-42-6003

タイトルとURLをコピーしました