ミノエビの刺身

深海に棲む蓑海老(みのえび)が入荷しました。

水深300~500mに棲息するという海老です。かなり深い所に棲んでいるんですね。体型はずんぐりむっくりで、頭でっかち尻つぼみです。味の方は格別で、甘味の強い美味しい海老でした。

ミノエビ

ミノエビ。

蓑(みの)を被っているような姿から名付けられたのでしょう。ミノエビを食べるのは初体験でしたが、新鮮であれば刺身で頂くのがベストだと思います。

スポンサーリンク

出汁の材料にもなるミノエビ

殻をむいて刺身でつるんと頂いたら、剥き終わった抜け殻は味噌汁の具材になります。

よ~く炒ってから水から煮出します。

深みのある、とても美味しい出汁がひけました。

ヒゲナガエビとミノエビ

くの字に尻尾を上げているのはヒゲナガエビです。

その左下に見えるのがミノエビ。頭の大きい海老であることが分かりますね。

ミノエビ

なんだかこういうカブト虫がいたような気がします。

記憶の中でフォルムが重なり、妙な感覚に陥ります(笑)

トゲヒラタエビ

こちらはトゲヒラタエビ。

ミノエビよりも、もっと殻の硬い海老です。

トゲヒラタエビの刺身
戸田漁港直送の深海魚ボックス。 その中に美味しそうな海老が数種類入っていました。 オキナエビをはじめ、ミノエビ、ヒゲナガエビ、ツノナガチヒロエビ(赤海老)などに混じって、一際硬い殻に覆われた海老を発見!とても格好いいフォルムで、フィギュアに...

ミノエビは日本海側にはいません。太平洋側のみに見られる深海性の海老で、水揚げの少ないことでも知られます。貴重な海老を食べると、思わず手を合わせたくなりますね。

タイトルとURLをコピーしました