大神神社

大神神社

大神神社の丑年大絵馬!県道三輪山線整備

年末の大神神社境内。 毎年12月13日の事始めの時期になると、二之鳥居前にジャンボ門松がお目見えします。拝殿には来年の干支を描いた巨大絵馬も登場し、いよいよ一年締め括りのカウントダウンが始まります。 丑年の大絵馬。 橿原神宮のジャンボ絵馬に...
大神神社

きよめの滝!三輪山麓の行場

夏のヒーリングスポットといえば、やはり何と言っても滝ではないでしょうか。 三輪山の登山道の途中にも滝は流れていますが、狭井神社の左手奥の方にも「きよめの瀧」と呼ばれる滝が存在します。 きよめの滝に張られた注連縄。 結界を表す紙垂がぶら下がり...
大神神社

三輪の七本杉!衣掛杉の伝説

大神神社の衣掛杉。 初夏の清々しい日差しの下、大神神社の境内を散策してみます。 手水舎から拝殿へ上がる石段の手前。そこを右へ曲がると、覆い屋根の下に御神木が鎮まります。私が幼少の頃からずっとこの場所にある御神木です。 衣掛杉(ころもがけのす...
大神神社

大神神社茅の輪と奉納押し花

2020年度の大神神社茅の輪。 上半期の穢れを祓う茅の輪くぐりが拝殿前にお目見えしていました。 6月30日の夏越の大祓を前に、毎年登場する三つの輪。新型コロナウィルスによる疫病退散を願い、いつにも増して強い思いが込められます。 大神神社の茅...
大神神社

大神神社の御田植祭!播種祭と抜穂祭のつなぎ役

大神神社の御田植祭をご案内します。 毎年6月25日に行われる恒例神事の御田植祭。 場所は大神神社の「大美和の杜」にある神饌田。 田作男と早乙女が太鼓の合図と共に、清められた早苗を植えていきます。
大神神社

大神神社の三花懸魚

大神神社の拝殿で「三花懸魚(みつばなげぎょ)」を見つけました。 三つの花が咲いたように見えるデザイン。鎌倉後期以降の建物に見られる意匠として知られます。大神神社拝殿は1664年に建立された重要文化財です。 上方の軒下に見えるのが三花懸魚。 ...
大神神社

三輪山麓の井戸!同床共殿の神勅

三輪山麓の”きよめの滝”へ上がって行く道中に井戸があります。 狭井神社の薬井戸はよく知られますが、ひっそりと佇むその姿に目が留まりました。 三輪山麓の井戸。 四方に忌竹が立ち、紙垂が下がります。 結界が張られていることから、神様とも何か関係...
大神神社

大神神社の桜開花!若宮社の馬酔木

只今、大神神社の桜が満開です! 私が訪れたのは七分咲きのタイミングでしたが、それでも十分に今年の桜を堪能できました。コロナ問題に揺れる世界各国ですが、そんな中でも桜は変わらずに私たちの目を楽しませてくれます。三輪山麓の開花情報をお届け致しま...
大神神社

志貴御縣坐神社の磐座!磯城瑞籬宮跡

山の辺の道の外れにある志貴御縣坐(しきのみあがたにます)神社。 大己貴神(おおなむちのかみ)を祀り、崇神天皇のお宮跡と伝わります。 三輪小学校の卒業生にとっては、マラソンコース沿いの神社という位置付けでしょう。毎年冬になると、学校行事として...
大神神社

自然崇拝の三輪山!結界の磐座と神に捧げる「みけ」

大神神社摂社の綱越神社。 夏の花火『おんぱら祭』で知られ、祓戸大神を祀る延喜式内社です。 大鳥居の南方にある小さな杜に鎮座しています。綱越神社には、磐座が二箇所祀られていました。 綱越神社の磐座。 割れ目が入り、少し特異な形をしていますね。...
スポンサーリンク