奈良観光

奈良観光

大和神社の祖霊社!好字二字令の名残り

日本の歴史を語る上で、奈良県天理市に鎮座する大和神社を欠かすことはできないでしょう。 大和神社の祖霊社。 戦時中に活躍した戦艦大和には、大和神社の分霊が祀られていました。 米国の猛烈な空爆により、敢え無く海の藻屑と消えてしまった戦艦大和です...
奈良観光

越の道標と牽牛子塚古墳


奈良観光

天智・天武天皇の母を葬る牽牛子塚古墳

奈良県内の至る所で発掘調査は進められています。 温故知新、歴史に学ぶ、同じ轍は踏まない。 未来へ生かす教材が、確かにそこには眠っているのかもしれません。 牽牛子塚古墳の解説板。 近鉄飛鳥駅西の小高い場所で発掘された牽牛子塚(けんごしづか)古...
奈良観光

生姜を貯蔵!春分の日に発見された高松塚古墳壁画

墳丘の整備が進められていた高松塚古墳。 随分すっきりとした印象に生まれ変わった高松塚古墳へ行って参りました。 高松塚古墳と枯れ葉。 村人が生姜を貯蔵しようと穴を掘ったところ、古い切り石が見つかったことに端を発する高松塚古墳の発掘調査。
奈良観光

新年の一句!三輪山極楽寺

三輪山極楽寺の門前に新年の一句が掲示されていました。 ほほえみは 人一代の 身だしなみ。 なるほど、そうだなぁ~と思える秀逸の一句です。 初心に立ち返る新年にふさわしいお言葉ですよね。
奈良観光

ハート形のつくばい!明日香村の雷橋近く

雷丘から橿原神宮前駅へ歩いて行く途中で、ハート型のかわいい蹲(つくばい)を見つけました。 ハート形のつくばい。 ウォーキング道中でも目に止まりますよね。 石がハート型にくり抜かれているのは分かるんですが、水をたたえた底の方にも、ハート形?の...
奈良観光

重厚な薬師寺中門

白鳳大伽藍が多くの観光客を魅了する薬師寺。 吉祥天女画像(国宝)が特別公開される今秋の薬師寺は、例年にも増して賑わうのではないでしょうか。 薬師寺中門。 お寺の門扉はやはり大きいですよね。 門の開閉作業も、一仕事こなすって感じなんでしょうか...
奈良観光

欠史八代の孝元天皇陵

橿原市石川町の剣池に孝元天皇陵があります。 孝元天皇は欠史八代の一人に数えられる天皇として知られます。 孝元天皇陵。 欠史八代とは、要するに実在が疑われている8人の天皇のことを指します。 橿原神宮に祀られる初代神武天皇はあまりにも有名ですが...
奈良観光

江包・大西のお綱祭り!桜井市の素戔嗚神社

子孫繁栄と五穀豊穣を祈願するお綱祭り。 江包の素盞鳴神社、大西の市杵島神社による合同神事は「お綱さんの嫁入り」と言われ、毎年多くの見物客であふれ返ります。 素盞鳴神社の境内に埋まる綱。 いや~、迫力が感じられますね!
奈良観光

豊浦寺跡の蛙股!龍の装飾

聖徳太子の霊場にもなっている豊浦寺跡(向原寺)。 蛙股には立派な龍の彫刻が施されています。 手水処だけが龍の居場所ではないようです。 蛙股の意匠にも使われ、参拝客の視線を集めていました。
スポンサーリンク