懸魚探しの旅は尽きることなく、今回は宇陀市の墨坂神社。
どうやら蕪懸魚のようです。
スタンダードな形が美しい蕪懸魚。
真冬に参拝したこともあってか、なぜか色艶の良さを感じさせます。
赤く熾した炭!宇陀市の墨坂神社
宇陀市榛原区萩原に鎮座する墨坂神社。 崇神天皇が大和の流行病を鎮めるため、墨坂の神と逢坂の神を祀ったと伝えられます。 古事記や日本書紀にも記述のある墨坂神社。 記紀各々の崇神天皇の条には、大物主神や神人が天皇の夢の中に現れ、墨坂の神に赤色の...
身を清める祓戸神社
神社参拝には順序があります。
まずは心身を清める所作からスタートです。
参道左手にある祓戸社。
鳥居の横に「洗心」と記された手水舎がありました。心身の穢れをこの場所で洗い流します。
神紋の描かれた幕が掛かっていますね。
墨坂神社の神紋は右離れ立ち葵です。
家紋の歴史を辿るのが好きな人には興味深い紋だと思われます。