黒ムツの姿造り!脂の乗った赤い刺身

新鮮な黒ムツが入荷しました。

クロムツはスズキ目ムツ科の魚で、秋から冬にかけて旬を迎えます。赤ムツ(ノドグロ)と共に高級魚として人気があります。黒ムツの体表は紫色がかった黒色です。アカムツは赤いですから、一目見ればその違いは分かりますね。

黒ムツの姿造り

黒ムツを姿造りにしてみました。

赤ナマコも添えて、野菜の飾り切りで演出します。

スポンサーリンク

赤みがかった白身!上品でコクのあるクロムツ

黒ムツは白身魚です。

柔らかい皮を引くと、赤みがかった白身が姿を現します。ねっとりとした身質で、三枚おろしにしながらその脂のノリを楽しみます。一見すると赤身魚のような色合いで、見るからに味の濃さが伝わってきます。

クロムツと赤ナマコ

黒むつと赤ナマコ。

鋭い歯をしていますね。

水深200m~500mの海中に棲息しているようで、大きな目が特徴です。ウロコも取りやすかったですが、身が柔らかいので傷つけないように注意が必要です。

クロムツの姿造り

クロムツの体形は紡錘形です。

紡錘形の代表格は鯖(さば)ですが、でっぷりとした感じがよく似ています。歩留まりもいい方だと思います。

黒ムツの舟盛り

脂の乗った魚です。

煮ても焼いても美味しいでしょう。

黒ムツの目

頭上からカメラを向けます。

両サイドに付く目の大きさがよく分かりますね。

黒ムツの姿造り

とにかく歯が鋭いので、取り扱う際は要注意です。

骨も比較的柔らかく、腹骨をすいてから思わず口の中に放り込みました(笑) ゆっくり咀嚼しながら黒ムツの旨味を堪能します。そのまま骨ごと胃袋の中に収めます。捨てるところの無い魚ですね。

黒ムツの姿造り

寒い時期のご馳走です。

赤ナマコのコリコリした食感と、クロムツのまったりした舌触り。両方を行き来しながら、下の上で楽しみます。

クロムツの舟盛り

頭も格好いい!

姿の良さから舟盛りにも向いている魚だと思います。

タイトルとURLをコピーしました