まちなみ伝承館!五條新町通り

重伝建エリアの五條新町地区

新町口から吉野川に沿うように新町通りが西へ伸びています。

江戸時代の風情を残す通りの中ほどに、駐車場や公衆トイレを完備する観光案内所がありました。

新町通りの五條まちなみ伝承館

新町通りの『まちなみ伝承館』

明治から大正にかけて建てられた歴史的建造物です。民家として実際に使われていましたが、平成の世に再整備されました。観光ガイドの方が常駐なさっていて、色々お話をお伺いすることが出来ました。

スポンサーリンク

伊勢湾台風の水位と嫁入り駕籠!五條の歴史を物語る

JR五条駅から国道24号を西へ進みます。

櫻井寺のある本陣交差点を左折し、吉野川方面へ向かいます。五條恵比須神社や栗山家住宅(重文)を右手に見ながら、やがて新町通りの入口に当たる新町口に差し掛かります。江戸時代の町並みを感じながら歩を進めると、左手にまちなみ伝承館がありました。

一級河川東浄川

まちなみ伝承館の脇を流れる東浄川。

伝承館の横に駐車場がありました。

まちなみ伝承館

ガイドの方によると、まちなみ伝承館はかつて病院だったようです。

なるほど、病院の受付窓口を思わせますね。

手術室

おっ、手術室。

右から左へ読ませるあたり、時の流れを感じさせます。

伊勢湾台風の浸水被害写真

昭和34年9月26日夜の台風15号。

浸水した往時の写真が掲げられていました。玄関口のかなり上まで水に浸かっています!病院のようですが、ひょっとするとつい先ほど通りかかった・・・

澤井眼科医院

ここでしょうか。

和の木造建築物が建ち並ぶ中、異彩を放つ洋風建築でした。

伊勢湾台風時の水位

伝承館の中で、伊勢湾台風時の水位が案内されています。

うっすらとではありますが、確かに浸水したラインが分かります。残っているんですね、これぞ歴史の生き証人です。

吉野川

まちなみ伝承館の裏手は吉野川です。

県立五條病院へ続く大川橋が見えます。吉野川沿いは爽快、真夏にこういう場所で夕涼みしたいと思います。

伊勢湾台風時の水位

こちらの写真は、水位がはっきりと確認できます!

もちろん、人の背丈よりも高い浸水被害です。家ごと流されずに済んだのは、この先でカーブする吉野川の流れによるものでしょう。もし直線状に流れていたら、間違いなく急流に吞まれていたのではないでしょうか。

まちなみ伝承館の嫁入り駕籠

まちなみ伝承館に展示される嫁入り駕籠。

嫁入りの際、花嫁さんが担がれた駕籠です。橿原市今井町の酒屋さんにも、同じような花嫁駕籠があったのを思い出します。これだけ色々なものを無料で見学できるのは嬉しいですね。

愛宕神社と八坂神社

東浄川の西畔に鎮座する愛宕神社と八坂神社。

新町通り観光マップ

新町通りは旧紀州街道のようです。

通り沿いには赤根屋半七宅跡、五新鉄道跡などもあります。

五新鉄道跡

幻の五新鉄道跡。

五條~新宮間をつなぐ予定だった五新鉄道。昭和12年に着工されましたが、完成を見ずに幻の路線として今に残ります。鉄道のみならず、廃墟好きなら一度は見ておきたい観光スポットですね。

五條の歴史を辿る新町通り。その拠点として『まちなみ伝承館』を訪れてみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました