京都東山

京都観光

永観堂の盛砂!見所の七不思議

紅葉の名所として知られる永観堂。 釈迦堂前庭に不思議な盛砂がありました。 天皇の使いが出入りしていた唐門(勅使門)の裏手に、勅使が身を清めるために踏んだと言われる盛砂があります。京都の盛砂でまず思い出すのが、山城国一之宮の上賀茂神社の盛砂で...
京都観光

霊山歴史館の坂本龍馬

京都東山にある霊山歴史館をご案内します。 坂本龍馬の墓近くに位置する霊山歴史館。日本で唯一の幕末維新総合博物館として知られます。 霊山歴史館。 門前に立っているのは、もちろん坂本龍馬!(2011年7月撮影)
マーケティング

京都のおみやげ!セラミック包丁に京団扇

おみやげ選びは旅行の楽しみのひとつ。 家族、親戚、友人、同僚、上司に何を買って帰ろうか・・・色々思案しながら京都の街をぶらぶら散策します。 京都らしい、といえばこれほど京都らしいお土産物はないかもしれません。 京都といえば、祇園、舞妓、お茶...
京都観光

地主神社の絵馬!大国主命と因幡の白兎

京都地主神社の絵馬には、大国主命と因幡の白ウサギが描かれています。 縁結びの神様として知られる大国主命(おおくにぬしのみこと)。 因幡の白ウサギを助けた心優しい神様です。 京都地主神社は清水の舞台の北側に位置しています。
京都観光

那須与一の墓!泉涌寺塔頭・即成院

弓の名人として知られる那須与一。 与一の墓が、京都泉涌寺の近くにありました。 JR奈良線東福寺駅から東大路通へ出て、泉涌寺道を登って行きます。しばらく進むと、泉涌寺の総門が見えて参ります。その手前左側に、泉涌寺塔頭の即成院というお寺がありま...
京都観光

雲龍院で写経体験!泉涌寺別院

御寺泉涌寺の別院として知られる雲龍院。 北朝三帝をお祀りする天皇家の菩提寺であり、後円融天皇の発願による日本最古の写経道場としても有名です。 泉涌寺駐車場の奥の方へ進んで行くと、ひっそりと鎮まる天皇の菩提寺があります。 その名も雲龍院。
京都観光

芸事上達の辰巳神社!祇園白川の畔

知恩院参詣で訪れた京都東山エリア。 祇園白川の畔を東へ向かうと、風情ある巽橋に差し掛かります。橋の袂に鮮やかな朱色の社殿が建っていました。 京都祇園の辰巳神社。 社号標に「辰巳大明神」と刻みます。明神鳥居に注連縄を張り、結界の紙垂が下がって...
京都観光

知恩院勢至堂!重文の勢至菩薩像

知恩院発祥の地を訪ねました。 その名も勢至堂(せいしどう)。 知恩院境内で最も歴史ある建築物で、重要文化財に指定されています。勢至堂の中には、法然上人の本地身(ほんじしん)・勢至菩薩像が祀られていました。法然上人は比叡山において「智慧第一の...
京都観光

清水寺の馬駐!室町時代の重要文化財

清水寺の馬駐(うまとどめ)をご案内致します。 清水寺仁王門の向かって左側に、室町時代の重要文化財である馬駐があります。 清水寺の馬駐(2013年夏撮影)。 以前に清水寺を参拝した時には見落としていたのですが、2010年に解体全面修復された馬...
京都観光

建仁寺の襖絵!橋本関雪『伯楽』

京都最古の禅寺建仁寺(けんにんじ)。 建仁寺方丈の襖絵をご案内致します。 当初の目的であった法堂双龍図を拝観した後、橋本関雪画伯の傑作を幾つか鑑賞しました。 橋本関雪筆による「伯楽」。 伯楽とは、古代中国で馬の良否をよく見分けたという人の名...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました