奈良観光 笛吹神社と鍵取神社!田原本町の鏡作神社 田原本町に鎮座する鏡の神様・鏡作神社の境内に、笛吹神社と鍵取神社が祀られていました。笛吹神社。笛吹神社と言えば、県道30号線の脇田交差点から西へ入る葛木坐火雷神社(かつらきにいます ほのいかづち じんじゃ)を思い出します。 2022.07.30 奈良観光
大神神社 夏祭りイベントに湧く三輪!おんぱら祭 祭りの前のときめきは、祭りの準備風景を下見することでさらに高まります。2013年7月30日の昼下がり、綱越神社のおんぱら祭の準備風景を見て参りました。縁日における露店の設営風景などに出くわし、31日の花火のクライマックスシーンへ向けて徐々に... 2022.07.28 大神神社
日本語の意味 カマキリの古語をくすり道に想う 大神神社の結婚式が執り行われる儀式殿の左脇。そこに、病気平癒の神様・狭井神社へと通じる「くすり道」があります。くすり道を登り始めると、左手の手すりの上にカマキリの姿を発見致しました。くすり道で見つけたカマキリ。カマキリの古語は蟷螂(たうらう... 2022.07.28 日本語の意味
大神神社 大神神社の夫婦岩!縁結びの象徴 大和三山を見下ろす展望台のある大神神社。大美和の杜(展望台)は恋人の聖地として知られます。大神神社の夫婦岩。三輪山をご神体とし、磐座信仰で知られる大神神社・・・ 2022.07.27 大神神社
奈良観光 狛キツネが守る三輪成願稲荷神社 大神神社の末社に成願稲荷神社という神社があります。拝殿から南の方角、三輪山平等寺へ向かう途中に鎮座しています。成願稲荷神社(じょうがんいなりじんじゃ)の狐。お稲荷さんですから、ご多分にもれず”狛犬の位置”に狐が坐します。 2022.07.27 奈良観光
大正楼料理 トウモロコシと玉葱のピューレ葛豆腐 11年前の8月、ご宿泊のお客様に玉蜀黍と玉葱のピューレ葛豆腐をお出ししました。野菜の甘味を存分に引き出した一品です。玉蜀黍と玉葱のピューレ葛豆腐。奈良名産の吉野葛で、ピューレ状の野菜を溶いています。 2022.07.26 大正楼料理
奈良観光 田原本町の楽田寺!雨乞い祈願の善女竜王図 雨乞いの寺として知られる楽田寺をご案内致します。奈良県田原本町にある楽田寺(らくでんじ)は、近鉄田原本駅から東へ徒歩10分弱の場所にあります。雨宝山龍王院楽田寺。宗派は融通念仏宗に属しています。 2022.07.26 奈良観光
大正楼料理 メゴチの唐揚げ!大阪府泉州産 宿泊予約のお客様にメゴチの唐揚げをお出ししました。漢字で書けば、女鯒(めごち)。真鯒(マゴチ)に比べ小型で、体表にはざらざらした鱗があります。メゴチ。大阪府泉州地区では、ガッチョという呼び名があります。 2022.07.25 大正楼料理
奈良観光 吉城園の茶花の庭 東大寺大仏殿の南西方向に吉城園(よしきえん)という日本庭園があります。2013年度の夏に訪れた時の様子をまとめておきます。入園料は大人250円、中学生以下は無料でした。外国人や65歳以上の高齢者も無料で拝観できるとあってか、私が訪れた時には... 2022.07.25 奈良観光
奈良観光 JR奈良駅前の燈花会風景 JRの旧奈良駅舎前に於いて、夏の風物詩として知られるなら燈花会の風景を楽しむことができました(2013年8月)。浮見堂や興福寺などの会場はよく知られるところですが、奈良公園エリアからは少し離れたJR奈良駅周辺でも灯りのイベントを満喫すること... 2022.07.24 奈良観光