日本語の意味

外国語指導助手のALT

昨今は小学校の授業から英語を習う時代です。英語は中学校からという環境の中で育ってきた私にとっては、少々カルチャーショック(笑)なわけですが、ネイティブイングリッシュと触れ合える機会を大切にしてもらいたいと思います。Assistant Lan...
大神神社結婚式 披露宴

高妻のおろし和えで祝う結婚式

農産物直売所で高妻(たかつま)という葡萄の品種に出会いました。そのネーミングからも、結婚式の祝いの席に向いているのではないかと思い、迷わず購入してみることに致しました。高妻のおろし和え。9月に最盛期を迎えるぶどう。デザートの食材ではおなじみ...
奈良観光

富本銭の七つ星の意味

奈良県立万葉文化館の玄関向かって左横に、富本銭の「富」の字を描いた展示物が飾られていました。黄色く浮かび上がる「富」の文字に、思わず引き寄せられます。万葉文化館の「富」のディスプレイ。飛鳥池遺跡で発見された富本銭の「富」を表していることは言...
奈良観光

亀石の脇に咲く彼岸花

飛鳥に彼岸花の季節がやって参りました。頭を垂れた稲穂の周りに咲くヒガンバナは、飛鳥でもおなじみの光景です。昔から変わらずに、ずっとこの場所で咲き続けてきたんだろうかと、ふと脳裏をよぎります。亀石の脇に咲く彼岸花。なんだか生命力を感じます。亀...
奈良観光

相撲関係資料が充実する葛城市相撲館けはや座

当麻寺の近くに大相撲ファン必見の相撲資料館があります。近鉄南大阪線当麻寺駅を下車し、当麻寺参道を西へ5分ほど歩いて行くと、参道沿い右手に葛城市相撲館「けはや座」の建物が見えて参ります。葛城市相撲館「けはや座」。大相撲界では豪栄道が大関に昇進...
奈良観光

現徳寺

葛城市観光マップを手に訪れた現徳寺。孝女伊麻旧跡から角を曲がった所に門を構えるお寺です。東光山現徳寺。布施弥七郎尉が文明年間に庵を結び、「東光庵」と号したのが現徳寺の起源とされます。布施弥七郎という人物は、現徳寺の南西方向にある布施城跡とも...
奈良観光

唐招提寺南大門

唐招提寺の駐車場から西へ向かい、唐招提寺の入口である南大門へと辿り着きます。既に数人の参拝客が、南大門左手にある拝観受付で拝観料を納めておられました。優美で軽やかなイメージのある薬師寺に対し、唐招提寺には質実剛健な雰囲気が漂います。その入口...
奈良観光

植物季節観測用のサルスベリ@奈良公園

奈良公園を散策中、植物季節観測の標本木になっているサルスベリを見つけました。季節の進み具合を把握する上で、標本木は大変貴重なバロメーターの役割を担います。植物季節観測には、梅、桜、紫陽花、銀杏、楓などが知られますが、百日紅(さるすべり)も植...
大神神社結婚式 披露宴

婚礼料理に蓮芋のコンポート

大神神社の結婚披露宴に蓮芋のコンポートをお出し致しました。蓮芋(はすいも)とはずいき専用種で、別名を「青ずいき」と言います。里芋の葉柄部分を食するわけですが、切り口に蓮根のような穴があるのが特徴です。蓮芋と葡萄のコンポート。蓮芋の緑と葡萄の...
大正楼料理

トウモロコシの見分け方

おいしいトウモロコシの見分け方をご案内致します。骨付き肉の旨味と、トウモロコシの芯の部分の旨味を存分に味わう料理を作ってみました。シチューやポトフにトウモロコシを芯ごと入れると、実に味わい深い料理に仕上がります。トウモロコシご飯を炊く際にも...
スポンサーリンク