日本語の意味

三輪山はうらぐはし山

万葉集の歌に「うらぐはし山」という記述が見られます。漢字で書けば、「心妙し(うらぐはし)」と表記され、心にしみて美しい様子を表します。この場合の心(うら)は、「うら悲し」や「うらやむ」と同じで、外からは見えない裏の意味で、心や内心のことを表...
奈良観光

未年を祝う花絵@安倍文殊院

今年もこの季節がやって参りました。色鮮やかなパンジーで作られる安倍文殊院の干支を模ったジャンボ花絵。来たる2015年度は未年を迎えます。文殊池と金閣浮御堂を背景に、モフモフの毛に覆われた巨大な羊の花絵が登場しています。安倍文殊院のジャンボ花...
奈良観光

大和郡山市の薬園八幡神社

近鉄大和郡山駅から東へ徒歩10分ほどで、地元の人から「やこうさん」と親しまれる薬園八幡(やくおんはちまん)神社にアクセスします。神社の名前からも分かりますが、八幡大神を御祭神とするお社です。薬園八幡神社の幣殿。重厚な造りの建物に歴史の面影が...
奈良観光

富裕層向け旅行商談会に参加する春日大社

外国人観光客の増加に伴い、各地で盛んに行われている旅行商談会。そう言えば私も、奈良県旅館組合からアジアで開かれる旅行商談会のお誘いを頂いたことがあります。日本への旅行熱が高まる中、第60次式年造替を控える春日大社の神職と巫女が、南仏の保養地...
館内案内

アメリカ人観光客の置手紙

旅館で働いていると、感謝の置手紙を頂くことがよくあります。数か月前にご宿泊頂いたアメリカ人観光客の親子からも、心温まるメッセージを残して頂きました。こちらは中国人観光客にお支払い頂いた100ドル紙幣。当館の決済システムは現金決済になっている...
大神神社

三輪山は三輪流神道の道場

奈良時代の三輪山。そこには、大御輪寺(だいごりんじ・おおみわでら)や浄願寺などの寺院が建っていました。大神神社の天皇社から平等寺へ向かう途中に、狛狐が見守る成願稲荷神社が鎮座していますが、このお社は浄願寺の鎮守社でした。大御輪寺は今の若宮社...
奈良観光

景行天皇陵を彩るコスモス

山の辺の道の途上にある景行天皇陵。第12代天皇の陵墓である景行天皇陵の周りにコスモスの花が咲いていました。景行天皇陵とコスモス。安倍文殊院のコスモス迷路もおすすめですが、こうやって野に咲くコスモスにも魅かれるものがあります。
日本語の意味

かたつむりの語源

秋の風物詩として知られる「飛鳥稲渕の棚田と案山子ロード」。長閑な田園風景が広がる案山子ロードを歩いていると、頂上近くに三匹のかたつむりが展示されていました。案山子ロードのかたつむり。カタツムリは漢字で書くと、蝸牛となります。つまらぬ争いを意...
大神神社結婚式 披露宴

刀根早生とイチジクの白和え@大神神社披露宴

奈良産の刀根早生を使ったお料理。「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」ではありませんが、奈良は柿の名産地としても知られます。ハイキングロードで人気の山の辺の道沿いにも、たくさんの柿の木が植えられています。三輪神社や石上神宮の披露宴のお席でも、地元産...
大正楼料理

花オクラの甘酢漬け

花オクラの甘酢漬けを作りました。花オクラはオクラの花なのですが、花が美味しくなるように改良された品種です。花オクラにも勿論、普通のオクラと同じように実は成りますが、あまり美味しくはないようです。生でサラダにしても美味しく頂けますが、今回はさ...
スポンサーリンク