奈良観光 山添村の『めえめえ牧場』フォレストパーク神野山 山添村北野にある『めえめえ牧場』を訪れました。 読み方は「めえめえ牧場(まきば)」のようです。モコモコとした毛に覆われた羊を見ていると微笑ましいですね。牧場の周辺には神野寺(こうのじ)や鍋倉渓もあり、観光客向けのエリアとなっていました。 め... 2023.08.02 奈良観光
奈良観光 西安堵の観音寺 融通念仏宗の大恵山観音寺。 安堵町西安堵の観音寺を訪ねました。安堵町観光MAPに掲載されるお寺で、ご本尊は阿弥陀如来のようです。安堵町の観光スポットは狭いエリアに集中しています。極楽寺の建つ東安堵エリアが中心ですが、西安堵にも天理軽便鉄道跡... 2023.08.01 奈良観光
奈良観光 赤土山古墳の円筒埴輪レプリカ なら歴史芸術文化村の企画展を訪れました。 『すごいぞ!レプリカ ~文化財を未来に伝える~』と題し、複製品にスポットライトが当たっています。以前にも正暦寺薬師如来椅像のレプリカを見学しましたが、今回の企画展ではさらに幅を広げた展示品を楽しむこ... 2023.08.01 奈良観光
奈良観光 生蓮寺のビューポイント!五條一望の墓地 五條市二見の生蓮寺。 晴れ乞い・雨乞いのお寺として知られ、安産祈願の地蔵菩薩を祀ります。見所の多い生蓮寺ですが、その景色も素晴らしかったのでご案内致します。 生蓮寺の背後に広がる墓地。 墓地頂上から五條市街地が見渡せます。丘陵上に墓地が区画... 2023.08.01 奈良観光
奈良観光 馬見丘陵公園のひまわり!パチノゴールド 今年も馬見丘陵公園のひまわりを見て来ました。 入園無料の馬見ひまわりウィーク!園内には青々としたコキアも植えられ、いいアクセントを生んでいます。黄色いひまわりが多い中、ワインレッドのひまわりも咲き色とりどりです。公園館では古墳学習もできます... 2023.07.31 奈良観光
奈良観光 佐味田石塚古墳群 竪穴式石室を持つという佐味田石塚古墳群。 3基から成る古墳群で、1号墳と2号墳の石室が馬見丘陵公園内に移築復元されていました。 佐味田石塚1号墳の石室。 この写真からは分かりませんが、石室底部には飛鳥時代の平瓦片が敷き詰められていたようです... 2023.07.31 奈良観光
奈良観光 帆立貝式古墳の三吉2号墳 馬見丘陵公園の三吉2号墳を訪れました。 奈良県内では奈良公園に次いで広大な馬見丘陵公園。今まで色んな箇所を巡ってきましたが、三吉2号墳のある辺りは死角になっていました。三吉2号墳の墳形は帆立貝式です。乙女山古墳も帆立貝式ですが、一回り小さい... 2023.07.31 奈良観光
奈良観光 春日小学校旧講堂『山添村歴史民俗資料館』 山添村の春日エリアに資料館があります。 資料館ですから博物館ほどではありませんが、縄文時代の考古学資料や村民寄託の民俗資料を見学することができます。小学校の講堂跡を活用しており、入館料は無料です。 山添村歴史民俗資料館。 右手の建物が、かつ... 2023.07.30 奈良観光
奈良観光 山添村の神波多神社!除疫神の牛頭天王 山添村の中峰山(ちゅうむざん)エリア。 三重県伊賀市に近い場所で、山添村の北東部に当たります。五月橋インターチェンジから少し南へ下った辺りに神波多(かみはた)神社という古社がありました。疫病除けの牛頭天王を祀るようです。 神波多神社。 織田... 2023.07.29 奈良観光
大阪観光 楠公誕生地遺跡!千早赤阪村で楠木正成を偲ぶ 千早赤阪村の村立郷土資料館の前に、楠公誕生地遺跡があります。 楠公(なんこう)とは明治以降に「大楠公」と称され、建武の新政で名を馳せた楠木正成のことです。鎌倉末期から南北朝時代にかけての武将ですよね。私の中では、皇居外苑に建つ銅像のイメージ... 2023.07.27 大阪観光