多神社境内社の懸魚

田原本町多に鎮座する多神社。

拝殿向かって右側に祀られる境内社。

ひっそりとした杜の中、境内の片隅に鎮まります。境内社の懸魚に注目!

多神社境内社の懸魚

興味深い形の懸魚ですね。

両脇のデザインは兎が飛び跳ねているようにも見えます。

一般的な蕪懸魚のラインを思わせますが、先端の縞模様は入っていません。

多神社の太安万侶!スピリチュアルな太陽の道
田原本町多に鎮座する多神社。 古事記編纂で有名な太安万侶を祀る神社です。 多神社拝殿。 多神社のことを太神社と記した文献も残されていることから、太安万侶の「太」はどうやら多神社の「多」と通じているのではないでしょうか。

スポンサーリンク

古代聖地!太陽の道に位置する多神社

俗に言うレイライン上に多神社は位置しています。

重要な神社仏閣が居並ぶライン上です。太陽の動きと共にある多神社に居ると、なぜか安堵感を覚えます。

多神社拝殿と狛犬

多神社拝殿と狛犬。

立派な造りですね。

鳥居から拝殿までは割と距離があり、拝殿の後方には本殿が控えます。

多神社境内社

多神社の境内社。

三輪山と二上山の間で、悠久に流れる大和の歴史を見守ってきました。

多神社鳥居

多神社鳥居。

鳥居の通り口には、車止めの柱が立ちます。

それにしても、色々な形状の懸魚があるものですね。懸魚に的を絞った懸魚ウォッチングも楽しいものです。

タイトルとURLをコピーしました