猪目懸魚とは

大神神社で見つけた猪目懸魚(イノメゲギョ)。

最近は寺院などでも”ハート形の窓”が人気を呼んでいますよね。猪目懸魚って何を意味するものなのでしょうか。

大神神社の猪目懸魚

懸魚とは、寺社建築の破風に見られる妻飾りのこと。

あくまでもデザイン。

スポンサーリンク

火難除けのおまじない!懸魚の意味

写真の懸魚は、ハート型の穴がくり抜かれた典型的な猪目懸魚です。

勾配部分に鰭の付いていないタイプの懸魚ですね。

木造建築に取り付けられる懸魚は、魚の尾っぽの形をしています。水を連想させる魚を持ってくることで、木造建築の弱点である火に対抗します。

火の手が上がりませんように。

懸魚には火除けの願いが込められています。

タイトルとURLをコピーしました