談所の森!大化の改新の舞台

談山神社の裏手にある談山をご案内致します。

談山と書いて、「かたらいやま」と読みます。

談山と御破裂山の道標

談山への登山道を、およそ10分登ってきました。

談山と御破裂山の分岐点ですね。

多武峯縁起絵巻に見る乙巳の変!談山神社
談山神社の宝物を収める拝殿に、多武峯縁起絵巻の模写作品が展示されていました。 大化の改新のクーデターはよく知られるところですが、その様子を描いた絵巻物にも鬼気迫る臨場感がありました。談山神社参拝の際には、是非見学しておかれることをおすすめ致...

スポンサーリンク

秘密の談合が蘇る談山!談山神社の裏山へアクセス

談山神社の境内にある龍神社の脇から登山口が開けています。

登山口から談山への所要時間は10分、御破裂山へは20分と麓の道標に記されていました。

御相談所の石碑・談山

談山には小さな休憩スペースが設けられています。

その真ん中に「御相談所」と書かれた石碑が建っていました。

談山のベンチ

腰掛用のベンチもありますね。

談山は大化の改新の密談が行われた場所です。

中臣鎌足と中大兄皇子が相談し、蘇我入鹿を討った歴史的クーデターですよね。

談山のガイド

談山のガイドもありました。

談所の森(だんじょのもり)・・・正しくそんな雰囲気の場所です。

辺りには人影もなく、ひっそりと静まり返っています。談所ヶ森、談所の森と呼ばれる歴史の舞台に立つと、よりリアルに乙巳の変が感じられます。

談山へ続く枕木階段

談山へ続く階段。

談山までは枕木の階段が整備されていましたが、御破裂山への道のりには枕木階段がありませんでした。

ただ、談山から御破裂山までは尾根沿いの道で、そんなに急ではありませんでした。

談山の賽銭

談山の石碑にはお賽銭が奉納されていました。

刻まれた文字の中に納められています。

談山の賽銭

石碑の足下には、山のようなお賽銭。

時代の転換点に当たり、重要な相談が行われた場所。

赤坂や神楽坂の料亭で、今も秘かに行われる政治家の密談を連想させますね。

談山神社境内に咲く花

談山神社の境内に咲く花。

談山神社の名前の由来にもなった談山。

談山の標高は566mですから、そこそこの高さがありますよね。

藤原鎌足公の墓所がある御破裂山はさらに高く、607mに及びます。御破裂山の展望台からは大和三山を見渡すことができます。

談山神社拝殿

談山神社の拝殿。

談山神社参詣の際には、ハイキングがてら談山登山を楽しんでみられてはいかがでしょうか。新鮮な空気がおいしい、おすすめのスポットです。

タイトルとURLをコピーしました