大和茶風味!海老マヨの作り方

海老マヨのレシピをご案内します。

海老のマヨネーズ和えは老若男女を問わず人気のメニューです。簡単な作り方をマスターして食卓を飾りましょう。

大和茶風味の海老マヨ

海老マヨの主役はやはり海老とマヨネーズ。

脇役の食材としては、とうもろこし、グリーンピース、コンデンスミルクなどが挙げられます。

【海老の調理方法】

冷凍エビでも美味しく料理できるのが海老マヨのいいところ。

臭みを抜く下処理を施し、背ワタを取り除きます。塩、酒、卵、少量の片栗粉で海老を二度揚げします。カリッと二度揚げすることによって、マヨネーズソースとよくなじみます。

スポンサーリンク

豆板醤やコンデンスミルクを加えたマヨネーズソース

油で揚げた海老をマヨネーズソースと合わせます。

このマヨネーズソースが味の決め手になるわけですが、お好みによって様々なバリエーションが楽しめます。

大正楼中庭のシャガ

大正楼中庭のシャガ。

マヨネーズソースのアクセントに、中華風なら豆板醤、洋風にするならコンデンスミルク、和風でいきたいなら味噌でもいいでしょう。

【マヨネーズソースの作り方】

マヨネーズ、塩、レモン汁、コンデンスミルク、水気を切ったとうもろこしを合わせます。

甘い味がお好みの方は砂糖を加えてもいいでしょうね。

逆に辛い味がお好みの方は、コンデンスミルクや砂糖の代わりに豆板醤を加えてみても面白そうです。海老の赤、トウモロコシの黄とくれば、グリーンピースの緑を加えてもいいでしょう。

二度揚げした海老をマヨネーズソースと和えれば出来あがりです。

今回はちょっとした変化球で、マヨネーズソースに茶葉(大和茶)の粉末を加えてみました。ほんのりお茶の香りがして、和風仕立ての海老マヨが完成しました。

ピリッ辛いわさび菜を下に敷いて、赤いパプリカを散らします。

やっぱり海老マヨはおいしい!

タイトルとURLをコピーしました