館内案内地震でボール落下!ボイラーの感震器 6月18日午前7時58分に発生した大阪北部地震。 お客様をちょうどお見送りするタイミングで、かなりの揺れを感じました。 発生直後は大した被害も無いと思われたのですが、ボイラーが作動しなくなりました。さっそくノーリツの担当者に電話... 2018.06.19館内案内
館内案内ノジュール2月号掲載 JTBパブリッシングの雑誌「ノジュール」に当館大正楼をご紹介頂きました。 2015年2月号の54ページに「いつか泊まってみたい懐かし宿」と題し、旅行ライターの方に写真入りでご案内頂いています。50代からの旅と暮らし発見マガジンと題する... 2015.01.29館内案内
館内案内アメリカ人観光客の置手紙 旅館で働いていると、感謝の置手紙を頂くことがよくあります。 数か月前にご宿泊頂いたアメリカ人観光客の親子からも、心温まるメッセージを残して頂きました。 こちらは中国人観光客にお支払い頂いた100ドル紙幣。 当館の決... 2014.11.05館内案内
館内案内蛇苺の別名はくちなわイチゴ 6月の初旬頃、当館の中庭を掃除していると蛇イチゴの実が成っていました。 初夏に黄色い花を咲かせていたと思ったら、もう立派な果実を付けていました。 大正楼中庭に結実した蛇イチゴ。 大神神社の御霊を分祀した祠の横に、真... 2014.06.21館内案内
館内案内八方睨みの虎の掛軸 大正楼客室に飾られている虎の掛軸。 以前にご宿泊頂いたお客様から、「こちらが移動すると、それを追い掛けるように虎の目が動いているように見える」とお伝え頂いたことがあります。なるほどそうなのかなと思い、試しに虎の掛軸の前に立って右に左に... 2014.03.15館内案内
館内案内雪景色の中庭を愛でる この冬一番の冷え込みにより、雪の降り積もった大正楼中庭。 私が小さい頃には年に10回ほど雪景色を楽しめたものですが、昨今では年に1,2回でしょうか。奈良盆地の冷え込みはつとに有名ですが、今年の寒さは近年には珍しく、本格的な冬ごもりを感... 2014.02.19館内案内
館内案内歴史好きが集う料理旅館大正楼 大神神社御用達 料理旅館大正楼のご案内です。 飛鳥、長谷寺、山の辺の道に近い宿として皆様からのご愛顧を頂いております。 ご宿泊、ご宴会、お食事(忘新年会、同窓会、法事、結納、大神神社結婚式の会食)等々のご予約をお待ち申し上げてお... 2014.02.02館内案内
館内案内回廊 旅館の回廊が、客室の脇を縫うように通ります。 古き良き日本の風情を漂わせる回廊を渡りながら、奥座敷へと歩を進めて参ります。 結婚式の前撮り写真などにおいても、「和」を演出する背景としてよくお使い頂いております。 ... 2014.02.01館内案内
館内案内編集長とカメラマンにお越し頂いた雑誌 メディア掲載の中でも、雑誌媒体からの送客は息が長いのでしょうか? 新旧入れ替わりが激しいインターネットの世界。ネット予約が隆盛の昨今ではありますが、雑誌媒体からのお客様も少なからずいらっしゃいます。 文芸春秋の雑誌「くり... 2012.09.24館内案内