奈良の仏像ガイド

奈良の仏像ガイド

桜井市外山の不動院

桜井市外山にある真言宗のお寺、藤原山不動院をご案内致します。 国道165線沿いに鎮座する宗像神社を参拝し、その足で北へ向かいます。程なく右手に「南無不動明王」と書かれた赤い奉納旗が見えてきます。平安時代に登美山鎮座の宗像神社が創始された際、...
奈良の仏像ガイド

帯解寺子安地蔵菩薩に安産祈願

安産祈願で知られる帯解寺を訪れて参りました。 JR万葉まほろば線の路線図を見てみると、帯解、京終、奈良と続いていて、意外と奈良市内の中心観光エリアにも近い場所にあることが分かります。国道169号線からだと、少し西へ入った場所に佇む華厳宗のお...
奈良の仏像ガイド

与楽寺の十一面観音檀像

広陵町の与楽寺(ようらくじ)に珍しい形をした十一面観音様がいらっしゃいます。 その名を十一面観音檀像と言います。 弓の材料にもなるという檀(まゆみ)の木で作られた仏像です。像高わずか31㎝で、コンパクトサイズの可愛らしい観音様です。平成7年...
奈良の仏像ガイド

石造伝弥勒菩薩座像@広陵町山王神社

広陵町役場の南方に山王神社というお社があります。 そのお社の二の鳥居手前左横に収蔵庫があり、県指定文化財の石造伝弥勒菩薩座像が祀られています。地元南郷地区の人たちから「弥勒さん」と呼び親しまれる石仏です。 山王神社に伝わる石造伝弥勒菩薩座像...
奈良の仏像ガイド

大念寺の泡子地蔵

奈良県桜井市大福にデスマスクのお地蔵さんがいらっしゃいます。 決して有名な仏像ではありませんが、一度拝見すると忘れることのできない御顔をなさっています。お寺の方にお伺いすると、修復のために白く塗られたのではないかとのことでした。 大念寺地蔵...
奈良の仏像ガイド

王寺町の達磨寺!聖徳太子とダルマの絆

臨済宗南禅寺派の片岡山達磨寺。 聖徳太子遺跡霊場第十九番の達磨寺は、聖徳太子が築いた達磨塚霊跡に建立されたお寺です。聖徳太子と達磨大師の出会いの地ともされ、日本書紀や元亨釈書などに見られる片岡山飢人伝説が今に伝わります。龍田大社へお参りした...
奈良の仏像ガイド

伝香寺の地蔵菩薩

筒井氏の総菩提所とされる南都伝香寺。 奈良市小川町にある伝香寺は、今まで参拝しようしようと思いながらも、つい後回しになっていたお寺でした。聖林寺や室生寺、それに霊山寺などのお地蔵様を拝観して参りましたが、それらと同じく大和地蔵十福霊場に名を...
奈良の仏像ガイド

桜井市高家の地蔵

奈良県桜井市高家(たいへ)に10体のお地蔵様が祀られています。 高家という地名からも想像ができますが、ここは遥か北方に若草山を一望できる高い場所にあります。東に三輪山や龍王山を見下ろすという点では、聖林寺本堂からの眺めにも似ていますが、奈良...
奈良の仏像ガイド

弘仁寺明星堂の明星菩薩立像

弘仁寺本堂の東側に建つ明星堂には、弘法大師空海作と伝えられる重文の仏像が安置されています。その名も明星菩薩立像。 明星堂に貼られていた明星菩薩立像の写真。 「威圧的な風貌に霊性」と題されていますね。
奈良の仏像ガイド

蟹満寺釈迦如来像の施無畏与願印

京都府木津川市山城町に佇む普門山蟹満寺。 蟹満寺(かにまんじ)のご本尊は国宝・釈迦如来坐像です。 奈良から国道24号線を北上し、蟹満寺の道案内に従って右折します。川沿いに車を走らせながら、入り組んだ場所へと入って行きます。しばらくすると、目...
スポンサーリンク