正月

大神神社

大神神社の初詣!午年を祝う境内

2014年度午年の大神神社初詣。今年は三箇日にすべり込む形で、1月3日にお参りして来ました。祈祷殿前のお神酒授与所。備え付けのかわらけに、巫女さんがお神酒を注いでおられました。杜氏の神様も祀られる酒の神様・大神神社にお参りしたなら、やはりお...
大神神社

年末年始の大神神社参拝と宿泊

年末年始のお参りで、三輪明神大神神社の境内は毎年数多くの人で賑わいを見せます。宿泊予約のお問合わせも多数頂いておりますが、まだまだ空室はございます。年末年始の空室状況はどうぞこちらをご参照下さい。→ 只今の空室状況師走真っ只中の2012年度...
大正楼料理

イシガレイ!お正月食材が入荷

お正月食材が入荷(2013年師走)。正月用の食材が次々と入荷して参りました。元旦のご朝食には必ずお出ししている鯛の塩焼き。鮮やかなピンク色の鯛が出番を待ちます。今回入荷したのはチャリコ(真鯛の幼魚)ではないですね。小鯛の周りを伊達巻、数の子...
大神神社

初詣仕様のなでうさぎ!大神神社の行列

大晦日のお昼過ぎ、空いた時間を利用して大神神社へお参りしてきました(2014年1月)。初詣に備えて様々な準備が進められる大神神社境内。数あるお正月準備の中でも、なでうさぎの列を整理する ”杭打ち” が特に印象に残りました。杭打ち。なでうさぎ...
大正楼料理

大和真菜とカボチャの鶏肉巻き

おせち料理に奈良伝統野菜の大和真菜を使ってみました。肉料理の脇役ではありますが、十分にその役目を果たしています。さすがに大和マナ、奈良県民にとっては心強い食材です。大和真菜とカボチャの鶏肉巻き。鶏肉はこれまた奈良産の大和肉鶏です。噛めば噛む...
大神神社

大神神社の丑年大絵馬!県道三輪山線整備

年末の大神神社境内。毎年12月13日の事始めの時期になると、二之鳥居前にジャンボ門松がお目見えします。拝殿には来年の干支を描いた巨大絵馬も登場し、いよいよ一年締め括りのカウントダウンが始まります。丑年の大絵馬。橿原神宮のジャンボ絵馬に比べれ...
日本語の意味

お屠蘇の意味

お正月に飲むお屠蘇(とそ)。お屠蘇とは何を意味する言葉なのでしょうか。大神神社さざれ石と、御屠蘇・雑煮接待券。毎年恒例となりましたが、大礼記念館の二階でお屠蘇と御雑煮を頂きに上がりました。
大正楼料理

寒鰆の黄身寿司!水分の多い出世魚

冬に美味しくなる寒鰆(かんざわら)。魚偏に春と書くサワラの旬は春かと思いきや、本当に脂が乗って美味しいのは冬です。回遊魚の鰆は出世魚で、2kg以下のものは「狭腰(サゴシ)」と呼ばれます。2kg以上のものを「鰆(サワラ)」と呼び、その体形に因...
大神神社

子年大絵馬と大門松!迎春準備の大神神社

迎春準備に取り掛かる「事始め」の12月13日。大神神社の拝殿前には、干支のネズミを描いた大絵馬が登場しました!正面を向いた鼠が矢を押さえ付けています。墨で描かれたジャンボ絵馬で、洋画家・柴田貴子さんの作品です。子年を寿ぐ大絵馬。この矢は何を...
大正楼料理

巻物料理の如意巻と伊達巻

今年もお正月のおせち料理に巻物料理を幾つか作ってみました。巻物料理は形が丸いというだけで、縁起の良さを感じさせます。神社などで目にする勾玉にも、永遠への願いが込められています。くるっと丸まることによって、そこには底知れぬパワーが宿るのかもし...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました